つくばランチ食べ歩き

つくば周辺の飲食店情報

つくばランチ食べ歩き

つくば周辺の飲食店情報

つくば周辺

つくば周辺

おすすめ度は、お母さん方への個人の意見です。

 2004年12月上旬(1〜15日)の食べ歩き

   ◎店名(取材日・場所・味や雰囲気・ランチタイム・ランチメニュー・住所など)

とんかつ

とんかつ

うなぎ

うなぎ

ケーキ

ケーキ

エスニック

エスニック

洋食

洋食

イタリアン

イタリアン

カフェ

カフェ

ラーメン

ラーメン

中華

中華

すし

すし

焼肉

焼肉

新潟グルメ

新潟グルメ

過去の記事

◎道とん堀(お好み焼き)04.12.13 前回02.3.6

 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇東京の福生に本社があるお好み焼きチェーン。お好み焼き、もんじゃ焼き、肉や野菜類などの焼き物など全て自分で焼くスタイルの店。2年ぶりに行ってみた。

 

北は青森から、南は愛知まで、直営・FC含めて210余りの店舗を有し、現在も躍進中である。店舗面積約50坪、席数約100で、客単価¥1200、月商600万円というのが標準で、お好み焼きのベースの粉、肉や野菜などすべてをカット済み食材でセンターから供給して、アルバイトでもすぐに働ける店舗運営のシステムが功を奏しているようだ。

 

平屋の簡素な建物で、駐車スペースは多め。玄関右手に立ってるたぬき君に軽く挨拶しながら店の中に入ると、出てきた従業員の席まで案内された。

 

店頭には掲示されてなかったが、ランチメニューはあった。ちょっと内容が複雑だったので、じっくりメニューを見た。

 

◆定番セット

・1/2ミックスお好み焼き+1/2肉焼きそば+大根サラダ+ドリンク¥787

・1/2ミックスお好み焼き+1/2もち明太子もんじゃ+大根サラダ+ドリンク¥787

・ミニお好み焼き(モチーズ・ミックス・スジ牛)3点+大根サラダ+ドリンク¥840

 

◆鉄板焼き定食各¥819(ご飯、みそ汁、漬物+ドリンク付き)

・ギョーザ定食、豚生姜焼き定食、キムチ豚定食、バーベ牛定食

 肉焼きそば(ハーフ)定食、お好み焼き(ミックスハーフ)定食

 

◇ドリンク…コーラ、メロンソーダ、カルピス、オレンジジュース、ウーロン茶

      アイスティ、コーヒー(ホットorアイス)から選ぶ

 

◆ランチセット

・780ランチセット¥819…1/2お好み焼きor1/2もんじゃ、ミニサラダ

              デザート、ドリンク

・880ランチセット¥924…1/2お好み焼きor1/2もんじゃ、1/2麺

              ミニサラダ、デザート、ドリンク

 

◇お好み焼き…23種から選ぶ

◇もんじゃ…15種から選ぶ

◇麺…肉焼きそば、豚ネギ塩焼きそば、東京焼きラーメン、北海道焼きラーメン

   博多焼きラーメンの5種から選ぶ

◇サラダ…大根、水菜、グリーンの3種から選ぶ

◇ドリンク…7種から選ぶ

◇デザート…こくまろプリン、チーズプリン、バニラアイス、もちもちアイス、

      ベリーベリームース、手作りお汁粉の6種から選ぶ

 

定番セットは、一見お得な感じはするが、サラダやお好み焼きの種類が選べない。お好み焼き+ご飯セットとなると、いささか炭水化物の摂取過剰かな・・・、ということで結局780ランチセット(税込だと¥819)880ランチセット(税込だと¥924)を注文。

 

サラダ、ドリンク、お好み焼き、麺、デザートのそれぞれを選ぶのが面倒な気もするが、メニューを選ぶのも食べ歩きの醍醐味。¥1000以下にランチで、あれもこれも選べるなんていい世の中になったもんだ。

 

テーブルは中央の鉄板が大部分を占めてるため、鉄板以外の面積は狭めなので、小さな子連れにはちょっと不向きかも。

 

テーブル脇には醤油、油、ソース、塩、胡椒などの調味料が準備してあって、隣には刷毛用のソースも置いてあった。2段重ねの木の升には、青のりとかつお節が入っていた。

 

先にサラダと飲み物が運ばれてきた。サラダは2つとも上にかつお節がトッピングされる和風のサラダだった。グリーンサラダにはオクラが入っていて、そのネバネバ感で一層和風っぽかった。

 

すぐにハーフお好み焼きとハーフ焼きそばの材料も運ばれてきた。

ミックスのお好み焼きは、キャベツ、揚げ玉、豚バラ肉、海老、紅しょうが、小ネギ、玉子が入っていた。

 

スジ牛のお好み焼きは、キャベツ、甘からく煮込んだ後細かく切った牛スジ&こんにゃく、揚げ玉、紅しょうが、小ネギ、玉子が入っていた。

 

ハーフの肉焼きそばは、ハーフとはいいながら太めの麺が楕円の皿にたっぷりめによそってあって豚バラ肉、にんじん、ピーマン、もやし、紅しょうがが添えてあった。

 

お好み焼きを自分で焼くのは何年ぶりかで焼き始めたら、結構面白い。手順はどうあれ、おいしく焼ければいいんだろっ!と妙に強気になって、自己流で挑む。油をひいた後、器の中で混ぜた具を鉄板にきれいな円形になるよう形を整えながら(のはず)載せて・・・・中略、後略。

 

焼き上がったお好み焼きには、ソースはやや控えめに、かつを節はたっぷりめに載せて食べた。鉄板から熱気が上がっているので、顔がほてってくる。焼肉と違って無煙とかではないので、髪や服ににおいが付くのはやむ終えないので、豪華なよそいきとかでは不向きかも。

 

焼きそばは、お好み焼きでソース味を満喫した気分だったので、醤油味にした。太めの麺に最初抵抗があったものの、焼いてしんなりすると意外に食べやすかった。

 

食後にデザートを食べた。こくまろプリンは、生クリームがかわいくトッピングされてた。それほどなめらかではなかったけれど、バニラの粒々の混じっててリッチな雰囲気でしっかりした甘さが、味の濃いお好み焼きを食べた後の味覚にはぴったりって感じ。

 

ベリーベリーチーズムースもこってりした味わいだった。

 

カロリー、塩分ともに過剰摂取って感じで、のどかわきそ~と思いながら帰途についた。手軽な価格帯のメニューが豊富なので、カジュアルな飲み会に向きそう。ツボをを抑えてるって感じで商売上手。

 

特にランチはお得になってるみたい。ボリュームたっぷりなので若い人に向きだが、たった¥780で、サラダにドリンク、デザートまで付いてるなんて~!!

 

◇ランチタイム11:30~15:00(月~金) 営業11:30~23:00 年中無休?

◇お座敷席、テーブル席 ◇駐車場…15台以上

 

◎いだ(そば)04.12.6 初めて行った店

 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇筑波山の山腹にある謎(?)のそば店。『ゐ多』というのが正式の名らしい。噂を聞いたことがあったので、ふと思いついて行ってみた。

 

筑波山に向かう県道14号から、JOMOのある信号機の交差点で東に折れ、1kmほど走って信号のない交差を過ぎると、店の看板があった(ゐ多、と書いてあるがほとんど読めない)ので安心してさらに進むと黄色が点滅する交差があったので、そこを左折。しばらく進むとだんだん道が狭くなり、急な登り坂になって、車を行き交うのも難しい狭いくねくね道をゆっくり進むと右手に看板と営業中の立て札があった。

 

道路脇にいびつな形の駐車場が数台分あり、その先に木々に囲まれ奥まった感じで店があった。人里はなれた秘境と思ってたが、付近には住宅が多く、道路は山頂にほぼ真っ直ぐに向かう波打った路面の登り坂だったので、昔の登山道だったのかも。

 

木々の間を抜けて玄関まで歩いて行くと、いかにも山に来たという感じの風景が周囲に見えた。天気が良く紅葉を楽しめた。

 

建物は別宅っぽい純和風の造りでとてもそば屋には見えない。玄関前にある大きな看板や梁がひなびた趣を添えていて、隠れ家的そば店なのかも。

 

店頭にメニューや価格は掲示されてなかったので、怖々玄関の引き戸を開けて入ると、こぢんまりした玄関スペースで、さらにもう1つの引き戸を開けて店内に入った。

 

すると土間風の空間があり、左手は小上がり(かなり位置が高い)の座敷席4人卓×2があった。中央には囲炉裏式の大きなテーブルがでーんと据えてあった。右手の奥は外の景色が見えるお座敷席(6~8畳位の和室×3)になってた。

 

店内奥から作務衣(=さむえ、禅宗の修行僧用といわれてる和風の仕事着)姿の50代位の女性が出てきて、奥のお座敷席の方に誘導してくれた。

 

奥のお座敷も、小上がりと同じく床の位置が高いところにあったので、足元に気をつけながらヨイショっと上がった。お座敷は少し古めいてて、床の間には掛け軸と一輪刺しに黄色の睡蓮が生けてあって、ちょっと格式ある雰囲気。お座敷の卓は表面がざらざらの古木っぽいもので、面にガラスを載せて使っていた。

 

メニューを開くと、表紙の裏に「俺んとこのそばはよ、太っくてかみごたえがあっからよ、ちゃんと噛んで甘みと香りを掴んでけれ。蕎麦のうまみはよ、のどごしだけじゃわからんべェ・・・」と手書きの口上書きがあった。その隣のページには

   そばの心『ゐ多』佐野良平

と店主の名前まで載っていて、いかにもこだわりの店って感じ。

 

その後ろに載ってた各メニューも手書きされてた。

 

◆冷たいそば・うどん

・つけそば¥950

・なめこおろし¥1600

・山かけ¥1700

・鴨じる¥2100

・天つけ¥2300

・2種盛り¥2700

 

◆温かいそば・うどん

・かけ¥950

・なめこおろし¥1600

・山かけ¥1700

・にしん¥1700

・鴨南ばん¥1900

・天ぷら¥2300

 

◆1品料理

・もずく¥500

・板わさ¥550

・ごりくるみ佃煮¥700

・にしん¥700

・鴨鉄板焼き¥1700

・そなチップ¥500

・そばがゆ¥500

・そばぜんざい¥550

・そばがき¥800

・特製やきそば¥1000

・天ぷら盛付け¥1400

 

◆のみもの

・ビール(エビス、黒ラベル)¥650

・ウーロン茶、ジュース、ラムネ各¥300

 

◆酒

・日本酒…九平次¥1050、郷乃誉¥1500

・焼酎…無一物(麦)、すご玉(米、麦)各1本¥6000

 

と、つけそばとかけ以外は、どれも千円以上で、値段もこだわった感じ。ちょっと考えて天つけ¥2300とつけそば¥950を注文。

 

店内には3~4組の客がいたが、席を誘導してくれた50代の女性が1人で料理を運んだり、注文受けたりしてるので、町中のそば店のような効率のよさはないが、食べ終わった人などが、ゆったり食事してたり、食べ終えてくつろいだりしてて、ここでは時間の流れ方がゆっくりのよう。

 

お茶が出てこないなあと思ってたら、少しして抹茶と御菓子が運ばれてきた。那須の旅館『山楽』では、到着時に抹茶が出て来たが、飲食店では初めて。抹茶は水面いっぱいに泡が広がっていた。裏千家・・・?とか思いながら飲んだ。菓子は異なった絵柄の薄いせんべいで、口の中に入れるとほんのり甘く溶けて、麩せんべいみたいだった。

 

少し離れた席から、ステーキを焼いてるようなジュージューという音が聞こえてきた。いったい何だろうと、メニューを見てみたら、鴨焼きというのがあったので、たぶんこれ。

 

隣席にいたスーツ姿の男性グループは、天ぷらの盛り合わせ&でっかくて重そうな皿にそばの山がこんもり3つ盛りつけてある豪華そうなそばを食べてたので、もしかしたらあれが天つけ!?と期待が高まる。

 

やや待って、先に天つけに付いてるそばがゆ・天ぷら・ごま豆腐料理が運ばれてきた後、すぐにそばも運ばれてきた。そばがゆは少しぬるめで、ついてた塩味が少しつよめだった。ごま豆腐は自家製っぽいもので、あまり胡麻風味が濃厚すぎてなかったので食べやすかった。天ぷらは、海老、かぼちゃ、青しそ、ほたて、かまぼこ、舞茸、なすの7点盛り。かまぼこの天ぷらとはあまり見たことなく、ほたては市販のボイルほたてみたいだったが、海老は大きくて豪華な感じ。

 

そばは、大皿に盛られたものとその半分くらいの皿に盛られたものが運ばれてきた。大皿のつけそばので、小さいのが天つけ用のそばだった。

 

細切りの大根と葉っぱを添えて粋に盛り付けされてたそばは、幅が5mm前後という極太で、長さは短いかかった。特徴的なのは、そば表面に白いところや少し茶色の濃いめのところが混じっててまだらな色調だったこと。たしかに、この形状ではのどごしは楽しめないかも・・・と思いながら、口に含んでみると口の中にそばの香りが広がって、噛んでみると一般のそばより粒々感があって独特の食感だった。石臼などで挽いたそばより、粒子が大きいので、もしかしたらそばを撞いて用いてるのかもしれない。

 

メニューに、つゆはしょっぱいと書いてあったので覚悟して食べたら、甘めもある濃い口だったが、あまりしょっぱくはなかった。

 

そばの量が控えめに感じたが、太くて短くて堅いそばを噛みしめて食べてたら、以外に食べ応えがあってお腹もふくれた。よく噛んで食べるのはいい習慣だと改めて感じた。

 

運ばれてきたそば湯は粒々がまじっててどろりと濃厚なポタージュタイプだった。ゆで湯ではなく、そば粉を入れて作ったものかも。

 

手打ちそばは、細めで長さのあるものが好きな私の好みからは外れるが、山腹の景色のいい場所にあり、のんびりした気分で、珍しい個性的なそばを食べられるとても面白い店。

 

◇お座敷席

◇駐車場…数台?

 

◎満月寿し(大衆割烹)04.12.2 前回02.10.17  地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇つくば北部の筑波山がよく見える長閑な地域に少し奥まった場所に建ってる(車1台分の幅くらいしかない小道の先にある)。2年ぶりに行ってみた。

 

玄関は間口が広く堂々としてて割烹のような高級感があった。店頭に黒板があったが、一品料理が書いてあるだけで、ランチメニューは書いてなかった。ランチやめちゃったかなあ…と不安になったが、せっかく来たんだから『ええいっ!』と気合いで店に入った。

 

店内は正面がL字のカウンター席で、右手には簾で仕切ってある小上がりのお座敷席(4人×3)があって、その奥の方は個室のお座敷(15畳と8畳×3室?)になってた。玄関近くのカウンターのいちばん端っこの席は伝票や細々したものが置いてあって、前回と同じように50代位のこの店のおばちゃんが座っていた。ちょっと異様な着もするが、常連さんにはおなじみの光景らしい。

 

正午ちょっと過ぎだったが、若い営業マンっぽい男性のグループとかおばさまグループなどがいて賑わってた。これならランチメニューはありそうなので、ちょっと安心した。

 

すぐに女性従業員がやってきて、席に案内してくれた。

席に座ると、テーブル上にランチメニューがちゃんと置いてあった。

 

◆ランチメニュー(各茶碗蒸し、煮物、サラダ、汁物、アイス付き)

・刺身定食¥1000

・天ぷら定食¥1000

・満月ちらし¥1000

・レディースにぎり¥1000

・寿司&天ぷらセット¥1500

・花御膳¥2000

 

以前あったネギとろ丼はなくなり、レディースにぎりというランチメニューが登場していた。これって注文できるのは女性だけかなあ???と疑問に思いながらも、レディースにぎり¥1000と満月ちらし¥1000を注文した。

 

カウンター内では男性(50代位?)が1人ですしをにぎってて、店主のよう。揚げ物や茶碗蒸しなどは、カウンターの後ろ側の広い厨房の方で作ってるみたい。

 

ちょっと待ってたら、黒い和盆に載せた料理が運ばれてきた。

レディースにぎりは、にぎり8貫が和盆からはみ出るくらいビッグな葉っぱ型の皿にきれいに並んでて、これに小鉢(ひじきの煮物)、茶碗蒸し、サラダ、温そば(天かす入り)が付いてた。にぎりはマグロ赤身、トロ、いくら、ほたて、玉子、すし海老・・・という内容だったので、その高級感とボリュームにちょっとびっくり。

 

満月ちらしも、にぎりにひけを取らない濃厚な内容だった(写真参照)。

 

最後に会計する時に、値段が1050円だと言われ少し驚いた。前回は税込みで1000円だったし、メニューにも1000円と書いてあった(税込みとは書いてなかったが)。忘年会シーズンだったので、宴会期待でランチを一時的に充実させることもあり、この内容がずっと続くか不安だったが、仕事が丁寧だったので、おすすめ度は、とりあえず7.3。

 

◇カウンター9席、お座敷席(4人×3)、和室(8畳間×3、15畳間)

◇駐車場…12台くらい