つくばランチ食べ歩き

つくば周辺の飲食店情報

つくばランチ食べ歩き

つくば周辺の飲食店情報

つくば周辺

つくば周辺

おすすめ度は、お母さん方への個人の意見です。

2003年1月の食べ歩き

    ◎店名(取材日・場所・味や雰囲気・ランチタイム・ランチメニュー・住所など)

とんかつ

とんかつ

うなぎ

うなぎ

ケーキ

ケーキ

エスニック

エスニック

洋食

洋食

イタリアン

イタリアン

カフェ

カフェ

ラーメン

ラーメン

中華

中華

すし

すし

焼肉

焼肉

新潟グルメ

新潟グルメ

過去の記事

◎吉野(和食)03.1.30    前回02.9.3

土浦野田線沿い 地図中央の赤い十字が店の位置

つくば市赤塚449 TEL0298(37)0449

 

◇5ヶ月ぶり。この店はちょっと入りにくいが、玄関で靴はぬぐのでくつろげるし、日替わり¥800はたいていは刺身と揚げ物が付いてる定食で期待はずれがなく、コーヒーもついてて満足できる。

 

席に座って、ふとテーブルの上を見たら、メニュー表が新しいものにが変わっていた。以前は本みたいで数ページあるメニューだったが、大きめの1枚のメニューになっていて、ちゅんとランチ定食が記載されてた。これだったら、初めて来店した人も不安にならずに注文できそう。

 

そんなことを思いつつ日替わりランチを注文!

カウンター席には1人できてる男性は新聞とかを読んでいた。

 

厨房の方から揚げ物をしている音が聞こえてきて、その後トレイで料理が運ばれてきた。

今日は、刺身(びんとろっぽいのが4切れ)、さばフライ(スパゲッティ添え)、小鉢(いかと大根の煮もの)、ごはん、みそ汁、漬物だった。

 

刺身の鮮度はよかった。さばフライ(大きめの身が1つ)も鮮度はよかったが、下味なしで揚げてあり青身魚特有のくさみがちょっと感じられた。青身魚は苦手な人もいるので、竜田揚げなど下味がついてる方が食べやすいかも。

 

いかと大根の煮物は、いかの身は刺身よりちょっと幅広の細切りで入っていた。いかの煮物って、子どもの頃よく食卓にでていたので、何だかなつかしい。ごはんは炊きたて、わかめと長ネギと油揚げのみそ汁も作りたてだった。おすすめ度は7.9。

 

◇ランチタイム 11:30~14:00(月~金) 日定休

◇ランチ1種\800(コーヒー付き、税込)

◇お座敷席4人×6、カウンター席14(個室あり、靴を脱いで入る店) ◇駐車場…10台くらい

◎ランブロワジードゥカゲツロウ(レストラン)03.1.28    前回01.1.31

つくば研究支援センター内  地図中央の赤い十字が店の位置

 つくば市千現2-1-6 TEL029-858-6080

 

◇土浦の老舗料亭・霞月楼・の支店。2年前時は、ランチはパスタや丼だったが、最近、洋食系の日替わりランチ¥1000があると聞いたので行った。

 

研究支援センターの駐車場はかなり広めだが、以前とは違い5分の3以上が契約駐車場になっている。さらに、レストラン用の駐車スペースは指定されてて、正午前なのにそこはすでにいっぱいだった。隅の方の空いてた場所にようやく車を止めて、店に向かった。

 

入口の自動扉を入り、右手廊下を5~6m行ったところにランブロワジーがある。この建物内はフロントのないシティホテルみたいな雰囲気で、ランブロワジーの他にも大小のホール、ラウンジなどもあるらしい。

 

駐車場の混み具合からして、レストランはかなり混んでいるかもっしれない(出遅れたかなあ)と思っていたので、入口のところにあった日替わりランチの現物展示品をちらっと見てすぐに、足早に店内に入った。

 

ドーム型の店内は天井がすごく高く、全面ガラス張りで開放的。あんなに心配してたのに、店内にはほとんど客はいなかった・・・。若い男女の接客係が3人くらいいて、その中の1人が、席まで案内してくれた。

 

メニューを見たら、丼ものや松花堂弁当などの和風料理はなくなっていた。(昨年10月に大穂に霞月楼の居酒屋風の支店がオープンしたので、和食メニューもそちらに移行したのかもしれない。)

 

日替わりランチは、ポークピカタのオレンジ風味クリームソース(パンorライス、スープ、サラダ付)¥1000で、パスタランチはトマトパルメザン(パン、スープ、サラダ付き)¥1000だった。両方税込み価格で、ランチなのでドリンクも付いている。

 

連れも私もポークピカタのランチを注文した。

すぐに、スープとサラダが運ばれてきた。スープは白っぽい色のポタージュで、少し粉粉した舌触りだったので、じゃがいものポタージュかも。サラダはサニーレタス中心のの地味めなサラダだった。

 

しばらくして、料理とライスが運ばれてきた。

ポークピカタは、薄いグリーンの大皿の中央の薄いオレンジ色のソースの上に盛りつけてあり、さつまいものマッシュとグリルしたかぼちゃが添えてあった。

 

2人の皿を見比べてみると、1つは脂身と赤身の層がきれいに分かれたロースの部分で、もう1つは肩ロースに近い部分の肉で、(重さは同じだったのかもしれないが)表面積の違いも明らかだった。こんなに見た目に違いが明らかな肉を出されると、やはりとまどってしまう。

 

ポークピカタは、肉表面溶き卵を付けてソティしてあったが、溶き卵の付き方にちょっとムラがあった。薄オレンジ色のクリームソースは、オレンジのさわやかな酸味があるので、肉の脂っこさなどを和らげて、あっさりと食べられた。ソースの中に混じっていた2mm大くらいの赤い種みたいのは、かむとピリッと辛かった。

 

料理に添えてあった、かぼちゃのグリルは、皮の方がかなり焦げてて、水分少なく固い感じ。さつまいものマッシュは、ほんのりした甘さのある、女性好になってた。かぼちゃとサツマイモという似た食材を2つ添えるより、他のもの(ブロッコリーとか)と合わせた方がいいかも。

 

ランチについていたドリンク(私はホットコーヒー)をゆっくり飲んで帰ってきた。

 

ちょっとちくはぐな感じもしたが、ピカタの肉が大きめ(120~30gくらい)でボリュームのある内容だった。和食と洋食両方をこなしていた以前より、料理内容が安定してる感じ。おすすめ度7.0。

 

◇11:00~14:30(月~金) 夜営業17:00~20:45  原則として日祝休み

◇日替わりランチ¥1000(限定30食)、パスタコースランチ\1500など(ドリンク付)など

◇テーブル席3-6人掛け×12  ◇駐車場…5台、他にセンターと共同のが50台。

◎ル・タブリエ 03.1.27 初めて行った店

つくば市花室1612-1 TEL029-857-8110 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇以前、掲示版に¥950のランチができたと書き込みがあったので行った。

 

土浦学園線沿い、ゴリラハウスの向かい側にある2階建ての瀟洒なレストラン。駐車場に建ってる看板にフランス料理と書いてあって、見た目にすごく品のいい。

 

駐車場から、階段を4~5段上ったところに玄関がある。店頭にランチの案内はなかったけれど、取り澄ました感じがないので、あまり緊張することなく入れた。

 

2重になってる玄関戸を開けて入ると、正面奥の方に厨房があり、左手が客席スペースになっている。右手にはカウンター(4席)はあるけれど、少し暗めなのと、厨房にすごく近いためか、あまり使っていないみたい。

 

左手の客席スペースは、白い壁にはパステル色で描かれた絵が飾られ(絵はスポット照明で照らされていた)2方向にある窓にはロマンテックなバルーン型カーテンがかかっていて、あちこちに生けられた色とりどりのお花は、楚々としながらも本物の活力があるので、優しい中にも躍動感が感じられる。

 

そんな雰囲気の中に角テーブルと丸テーブル席が、近からず、遠からずの距離感で配置されていて、結婚式の2次会など貸し切りのパーティーとかにはぴったりって感じ。厨房脇には、背丈くらいのワインセラーがあった。

 

玄関はいると、眼鏡をかけた40代くらいの女性が迎えてくれ、席に案内してくれた。

案内された席は、ピンクの布テーブルクロスの上に同じピンク不織物の2重がけのテーブルクロスになっていた。

 

ランチメニューは、サービスAランチ¥950とBランチ¥2000などがあった。

サービスAランチは肉と魚の2種類があって、肉料理はポークヒレ肉の香草焼きディアブル風(そんなような品名だった)、魚料理が舌平目のバスク風サフランリゾット添え(ちょっと品名あやふや)だった。バスクとかディアブル???、もうわからなくてもいいから、魚料理と肉料理を注文しちゃった!

 

窓側の丸テーブル席では、食事していた3人グループはわりと普通の感じのおじちゃんとおばちゃんだったが、食べてたのは¥2000の料理だったみたい。

 

少し待って、スープとパンとライスが運ばれてきた(パンは私)。パンは大きめに切られてたフランスパンで、トーストしたらしく温かく、表面がぱりっ、中がふんわりしていた。

 

スープはテーブルに置くとき、女性がかぶと長ネギですと言ったように聞こえた。自家製のようで、適度な濃度であっさり上品な味わいがある。スープ真ん中あたりに少量の生クリームとパセリが散らしてあった。

 

舌平目の料理は、やや身厚の感じの舌平目を2つ折にして、バターでソティしてあった。その下に黄色のサフランのリゾットがたっぷりめに敷いてあった。リゾットはつやよく、口に入れると薄味ながらも水っぽさなく、上等な(水分の少ない、炊きたてのご飯で作った)雑炊の感じ。魚の上と、リゾットの周囲にかかっていたチーズ風味ソース(ややオレンジ色っぽかった)は、ベーコンと3色ピーマンが入っていてカラフルだった。ソースだけで味わうと、やや塩分強めだが、あっさりしたリゾットとからめたり、舌平目と絡めて食べるとちょうどいい。舌平目は焼き色薄いのに、表面が香ばしく焼けてた。

 

料理を食べていたら、厨房から焼きたてで表面からパチパチ音が出ている60cmくらいあるフランスパン(5本)が、客席まんなかあたりにある配膳用テーブルに運ばれてきた。食欲そそられたけれど、(パンはお替わり可みたい)リゾットと魚が思わずボリュームあったので、今日はあきらめた・・・。

 

食後にコーヒーも付いていた。やや地味なノリタケのカップだった。

 

料理の質から言って、ランチとしてはすごくお得。接客してくれた女性の対応が、ややてきぱきしすぎてて、客の方が気後れしそうなところはあるかも・・・。

 

バスティーユのシェフはここのお弟子さんという噂だが、以前行ったら、塩味がしないフランスパンに、無塩バターが添えてあって、びっくりした。でも、ここのフランスパンは、ちゃんと程良い塩味がついていたので、安心した。¥950ではもったいないかも・・・。おすすめ度7.6.

 

◇ランチタイム 11:30~14:30、夜17:30~21:00 火定休日

◇ランチメニュー、サービスランチ¥950、Bランチ\2000など

◇テーブル席4人×5、6人×1、2人×2、他に個室 ◇駐車場…約14台

◎ヤマト(中華)03.1.26    前回01.1月

つくば市二の宮2-12-4 TEL0298(52)3060

西大通り沿い  地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇西大通りからは看板も見えず、民家みたいなので目立たない。入口は一本東の通りに面している。2年ぶりに行った。

 

日曜の正午前だったが、すでに駐車場はかなりいっぱい。ここの駐車場は奥行きが短いので、長さのある車は止めにくい。

 

店内は外観から想像するよりずっと広く、内装はまだ新しい。テーブルも大きめ。右手が厨房で、左手側にテーブル席とお座敷席がある。厨房では、50代くらいの店主夫妻(たぶん)とその息子さんらしき男性(30代?)が働いていた。接客係は近所のおばちゃんみたいな人たちが2~3人。

 

メニューは(ランチメニューなし)、飯類が中華丼、チャーハン各¥600。麺類は五目そば、チャーシューメン、豚肉細切りそば、タンメン、五目やきそばなど各¥600。定食類の記載はないので、1品料理(豚肉とピーマン細切り炒め¥900、鶏唐揚げ¥900、すぶた¥900、かに玉¥800、野菜炒め¥600など)にライス¥150を頼むみたい。

 

メニューにのっていないけれど、接客係のおばちゃんにラーメンありますかと聞いたら、あるとのことだったのでラーメン¥400と五目中華丼¥600を注文した。

 

窓は大きく、西大通りが広く見えるので、眺めがいい。景色見ながら、ちょっとぼぅ~っとしてたら、すぐにラーメンと中華丼がきた。(出てくるのがすごく早かった)厨房からはひっきりうなしに、中華鍋でカンカン調理してる音が聞こえている。

 

五目中華丼には、豚肉、えび、にんにくの芽、ほうれん草、白菜の他にレバーも入っていた。この店は2回めだし、中華丼は初めて頼んだ品なので、ちょっと変だとは思いつつもそのままこの品を食べることにした。(えび・肉・肝入り中華丼¥600というメニューもあるので、それと間違えたのかも・・・)えびは冷凍のむきエビみたいで、味付けはかなりしょっぱめで、かなり個性的な中華丼だった。

 

ラーメンは、中細縮れ麺で、しょうゆ色薄めの透明スープは油分少なめ(背脂なし)で、具は焼き豚、ほうれん草、うずら玉子、なると、粗みじんねぎがのっていた。焼き豚は脂身の少なかった。スープはあっさりタイプながら、塩分かなり濃いめだった。

 

正午過ぎると、郵便局制服姿の男性グループ、父と息子連れなど、常連らしい人たちがどんどん入店してきて、ひそかな人気店みたい。おすすめ度は6.5。

 

◇昼営業11:00~14:00   土曜定休

◇中華丼、チャーハン各\600。五目そば、豚肉細切りそば、各\600など。税込み

◇テーブル席4人×8、お座敷席4人×3  ◇駐車場…11台(やや狭い)

◎とんQ(とんかつ) 03.1.25  前回02.10.16

つくば市東新井13-12 TEL0298(52)4509 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇土曜のお昼、どこに行こうか迷ってとんQに行った。玄関の壁に、日・祝が禁煙と大きな貼紙がしてあった。

 

正午前だったが混んでて、ちょっと待ってから席に案内された。カツカレーも魅力的だけど、やっぱり今日はチキンかつ気分!ということで、チキンかつ定食¥780(豚汁で)と、とんQカードを提示してドリンクを注文(サービス)した。

 

とんQ通信を読みながら料理をまっていたら、近くの席のカップル客が、通常メニューの女性が梅しそ巻定食¥1380と男性がロースかつ定食(中)¥1480を注文していた。梅しそ巻もなかなかよさそう・・・

 

少し待って、チキンかつ定食が運ばれてきた。

チキンかつは衣がサクッと揚がっていた。豚汁は作りたてだった。漬物は白菜、きゅうり、薄い黄色のたくあん(いつもは人参、初登場?)が付いていた。

 

とんQのキャベツ、機械切りみたいだけれど、つくば近辺でもっとも細く切ってある。細いのでドレッシングとよく絡み、キャベツ特有のもそもそ感を気にせず食べることができる。ドレッシングは、人参と和風の2種だが、どちらも甘みのある味付け。できれば甘くないタイプのドレッシングもあるといいのに。(私の好きだった梅ドレッシングはなぜかなくなってしまった・・・)

 

さらに、たくあんも甘みのあるものだった。これらの影響か、とんかつソースがいつもより甘く感じた。おすすめ度7.5。

 

◇ランチタイム11:00~15:00(月~土) 年中無休

◇チキンカツランチ¥780、カツ丼ランチ¥800、上ロースすたみなランチ¥1080など

◇テーブル席、カウンター席、お座敷席(禁煙席あり) ◇駐車場…30台以上

◎田なか(和食)03.1.24     前回02.5.17

 つくば市大字館野101-2 TEL029-836-2161 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇オープンしたての頃に、1回行ったことがある店。知人が「いつも似たような料理だけど、わりといいよっ!」と言ってたので久しぶりに行ってみることにした。

 

正午ちょっと前に着いたら、店内はほぼ満員だった。切り盛りしてるの20代位の若い夫婦、忙しさいためかやや疲れぎみの感じ。夫は、朝ひげを剃り忘れたみたいで顎のあたりが無精っぽいし、開店当初、お人形みたいにかわいらしかった奥さんも頬を上気させながら働いていた。

 

ランチメニューは、みやび弁当、和定食各¥1000など。私は和定食を注文した。

 

その後、さらに客が入店してきて、わずかに空いてた席まで埋まり満員になった。4人用の席を4人で使ってるグループが多かったので、こぢんまりしてる店内はホントまんぱい状態で、タバコの煙も充満してた。

 

食事中はたばこは吸えないのに、どうしてこんなにタバコの煙が充満してるんだろうと、周囲をみまわしたら、まだ料理が出ていないテーブルが多く、その様子はもうかなり待ってる感じ。夫婦2人で切り盛りしてるためもあるが、いちばん奥の予約席の女性グループに、コース風に次々に料理を運んでるのにかなり手間がかかっている感じで、奥さんはフル回転で働いていた。

 

ようやく、待ちくたびれた様子の作業着姿のおじさん客4人グループの3人にみやび弁当が運ばれた。人ごとながら、やきもきしてる気持ちが伝わってきていたのでよかった~と思ったのもつかの間、残る1人の料理はなかなかでてこない。とうとう3人は食べ終えてしまった・・・。

 

3人が食べ終えて、食後の一服をつけてる時に、ようやく残りのおじさんの料理が運ばれてきた。怒るに怒れない何ともいえない表情で食べ始めた。その後、3人は時間を気にしていたみたいで、その1人のおじさんをおいて店を出ていってしまった。かわいそう~!

 

和定食は、半月盆に小鉢8種とご飯(じゃこめし)、みそ汁、漬け物が載っていた。小鉢8種は、それぞれ形が異なる器を使っていて会席風で、かなり豪華な印象。

 

小鉢8種の内容は、刺身(まぐろ赤身・さわら?)、白菜と油揚げに煮浸し、温泉玉子、サラダ(生野菜)、山クラゲと油揚げの煮浸し、大根と蓮根の酢の物、ぶりの照り焼き(小)、かぼちゃと高野豆腐の煮物だった。

 

刺身のさわら?の方は皮目に焼きが入っていたが、手のかけすぎか魚の風味があまり感じられなかった。大根と蓮根の酢の物には煮干しが入ったままだった。酢の効果で、煮干しは骨まで柔らかくなっていたが、やはり煮干し特有のにおいと少し苦みも感じられた。煮干しをずっと入れたままなのは、体にいいかも知れないが味が濁ってしまうみたい。

 

すごく豪華だが、かなり無理をして品数を増やしているみたいで、食材や調理方法、そして味にも重なりがあり、見た目より料理の印象は薄かった。

 

店主がズボンの後ろポケットに、菜箸を入れながら料理をしていたのが、すごく気になった。料理に触れる部分が上で、ポケットから出ていたけど、こういう風に菜箸をポケットに入れて料理してる調理人を見たのはとにかく初めてだ。

 

オープンしたての頃は、もっと柔らかな表情で楽しそうに調理と接客をしていて、ほんわかした新婚っぽい若旦那の店って雰囲気のだったのに、繁盛すると難しいこともあるのかも。おすすめ度は6.7。

 

◇ランチタイム 11:30~(月~土) 日定休

◇ランチメニューみやび弁当¥1000、和定食¥1000、海鮮丼¥900(限定10食)など

◇カウンター席5、お座敷席4人卓×5 ◇駐車場…10台くらい

◎翆芳楼(ラーメン)03.1.22  前回01.6月

つくば市吾妻1-1311-5西武百貨店1F

 

◇西武百貨店1階の薬局近くにある。カウンター席だけの店。

 

カウンターのレジで注文すると、番号札を渡され、料理が出来るとその番号が呼ばれる。注文してから、すぐに作りはじめるので、待ち時間が少なく、ラーメン¥400と価格も手頃。水はセルフサービスで、食後の食器は自分で運ばなければならない。

 

カウンター内の厨房には、男女あわせて従業員が5~6人位いる。胸に名札が付いてて、中国っぽい名字の人も多いみたい。

 

メニューは、ラーメン、チャーハンなど10種以上。チャーハンは注文後すぐに中華鍋で調理してくれて、作りたての熱々のが食べれる。スーパーやショッピングモールのラーメン店だと、チャーハンは電子レンジで温めたような品のところもあるが、ここはちゃんと調理したものがでてくる。

 

ラーメン店って、女性1人で入るのは抵抗があるが、ここは買い物袋をぶら下げながら立ち寄ってる人が多いので全然平気。

 

◆ラーメン¥400(税別)

麺…中細縮れ麺スープ…しょうゆ色中くらい、油分少なめ、あっさりタイプ

具…焼き豚、ほうれん草、メンマ、ねぎ

 

◆ラーメンは、今井の麺という箱に入っていた麺を沸騰した湯の中に入ってる深ざるに入れて茹でていた。

 

出てきたラーメンは、すごくシンプルで、見た目は地味だが、熱々なのでうれしい。私は、ラーメンはこの熱々の状態で出てくることが重要だと考えているので、トッピングや丼が立派でも、ぬるい状態のラーメンは評価しない。

 

麺の茹で方はややかためで、私にはちょうどよかった。スープは、だしの風味は濃くなくて、浮いてる油分も少なめで、あっさりしている。麺にはつんとしたラーメン特有のにおいが少しあって、昔ながらの中華そばに近い感じ。

 

焼き豚は、自家製っぽく、脂身の少ない部分で作ってあった。焼き豚も冷蔵や冷凍で保存してるような店が多いが、作ってから日数がたてば経つほど、風味が悪くなる。ここのは、客の回転が早いせいか、ちゃんと肉の味のする焼き豚だった。ほうれん草も冷凍品ではなく、しゃきしゃきした歯ごたえとほうれん草の味がちゃんとした。。

 

スープは薄味だし、コクとかにこだわる人には、このラーメンは物足りないかもしれないが、食べやすいし便利なので、結構気に入ってる。満足度7.2。

 

◇営業時間 10:00~20:00   不定休

◇ラーメン¥400など

◇カウンター席24?のみ  ◇駐車場…契約駐車場

大橋屋(そば) 03.1.19 初めて行った店

つくば市上横場1279-1  TEL029-837-2271

土浦野田線沿い  地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇土浦野田線沿いの立派な看板が建っていて、昔からある感じのそば屋。前から気になってた。暖簾に年季が感じられる(市内局番が1ケタだった・・・)。入って左にレジがあり、右側にテーブル席があり、右手奥側が広めの座敷席になってる。

 

座敷席に座ったらお茶を持ってきてくれた。ふとみると、畳と照明はかなり古い。でも常連客がついてるようで、12時前なのに2組の客がいた。

 

メニューは、うどん、きしめん、丼物やアジフライ定食などもあり、値段もお手頃。とんかつ定食にも心惹かれながらも、天ざる\980とかけそば\450を注文。(9割以上のメニューの値段が貼紙で改訂されてた)

 

出てきた天ざるは、天つゆとそばつゆが別になってて、天ぷらは、えび、かぼちゃ、なす、ししとう、などで、新しい油で揚げたてだった。そばは薄茶で太さは中くらい、機械打ちみたいでちゃんした長さがあった。2・8よりつなぎの量は多いみたい、そばの香りは薄めに感じた。

 

かけそばは、トレイに熱々たっぷりのつゆの張られた素そばと薬味の小皿が載っていて、すごくシンプル。つゆは醤油色中くらいで、味のバランスもちょうどいい感じ。つなぎの量が多めの分、ぽそぽそしてなくて、つるつる食べれた。

 

40代くらいの夫婦2人で切り盛りしてるみたい(2代目かも)。インテリアのメンテが必要な感じはするが(お店の人が手入れするだけでかなり良くなると思う)、料理の内容はしっかりしてる。おすすめ度は、6.6。

 

◇営業時間11:00~21:00   無休みたい

◇かけ、もり\450、天ぷらそば\850、かつ丼\750、アジフライ定食\750など。税込

◇テーブル席4人×3、お座敷席4人×6  ◇駐車場…8台くらい

◎かねき 03.1.19(回転すし) 前回桜店00.3.29

土浦野田線沿い 地図中央の赤い十字が店の置位

つくば市稲荷前13-7 TEL029-850-5511

 

◇先月19日にオープンしたばかり。かねきグループは、一の蔵が寿司店(回転すしではない)として昨年リニューアルするなど、最近すし部門に力を入れてるみたい。

 

桜の支店に行ったのはかなり前だ。店内に入ると、女性従業員が元気にいらっしゃいませと迎えてくれ、席に案内してくれた。

 

新しいピッカピカの店内は、カウンター材は赤茶の御影石風で各席には湯飲みと割り箸を載せた黒トレイがセットされていて、高級感が漂っている。

 

価格は、皿の柄別で、¥120、¥180、¥260、¥380、¥480。カウンター内の2カ所のすしを握る場所では、男性の板さんがすしを握っていた。

 

¥120皿は20種以上あって、いわし、かじき、きびなご、煮ホタテ、しめさば、かっぱ巻き、たこマヨ、デザートの杏仁豆腐と内容もかなり充実してる感じ。¥180皿は30種位あって、まぐろ、甘えび、かんぱち、きんめだい、あじ、こはだ、やりいか、青柳、ほたて、鉄火巻きなど。

 

その他、いくら、あなごなどは¥260で、中トロ、生ウニなどは¥380。そばやうどんはないけれど、フルーツや茶碗むしがあった。

 

ランチメニューはないけれど、昼はあら汁の無料サービスがある。席に座ると、何も聞かれなかったけれど、女性従業員がすぐにあら汁を運んで来てくれた。(あら汁のサービスはその日作った分がなくなったら終了らしい)

 

はじめてかねきの回転すしを食べたとき、すごく派手な色彩の軍艦が多くて、びっくりしたが、今日回ってるすしは、わりと落ち着いたすしらしい色彩なので、安心した。

 

酸味控えめで食べやすいしゃりに、大きめ(軍艦の場合は多め)のネタがのってるので、見栄えがいい。巻物は注文すると、奥の厨房で作って運んできてくれた。かっぱと鉄火を頼んだら、中のきゅうりと赤身が大きめだった。

 

しめさば、メニューに極上と強調してあったので、かなり期待して食べたら、長くしめてたみたいで、鯖の風味があまりしないし、なまぐさみが少し感じられて、ちょっとがっかりした。しめさばの上にのってたおろしショウガはいらないような?

 

鉄火のまぐろ、たこマヨ軍艦のたこ、ともに冷凍品みたいで、素材そのものの味はやや薄い感じ。あら汁は(通常¥180)入ってる魚の身がちょっとパサパサしてたが、汁の方は魚のだしの効いていた。

 

お寿司って、江戸前とか関西風とかあるので、かねきのは茨城風なのかも・・・。おすすめ度6.5。

 

◇ランチメニューなし 営業11:30~21:30 無休

◇一皿、120,180、260、380、480円

◇カウンター席、ファミリー席 ◇駐車場…30台くらい

◎船清(そば) 03.1.18  初めて行った店

つくば市天久保3-17-10 TEL  地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇学生街のそば屋。以前に掲示板に書き込みがあったので行った。ちょっと入り込んだところにあって場所がわかりづらかったが、なんとかたどり着いた。

 

入ると、四角い店内に小さめのテーブル席が詰め込み気味に配置してあり、左手が座敷席になってる。メニューをみると、そばは20種位、丼ものも10種位書いてあってすごく豊富な品揃え。若葉セットとか青葉セットとかが\1000と書いてあるが内容はわからない。壁に貼ってある写真を見ると丼物とそばのセットだとわかった。壁の写真には値段表示がないので、写真とメニューを照らし合わせながら、何にしようか考えた。

 

あれこれ悩んで、ようやく連れと2人でやわらセットと天もりを注文した!

この店、60代夫婦(おばちゃんはすごくにこやか)と接客係のアルバイトみたいな女子学生で切り盛りしてるみたい。

 

そばが出てくるのを待っていたら、近所に住んでて起きたばかりって感じの若い男性が慣れた様子で1人でふらりと店に入ってきた。

 

やわらセットと天もりが各トレイに載って出てきた。

天もりは、長方形のへぎの左側に天ぷら、右にそばがこんもり多めによそってあった。天ぷら(えび2、青しそ、のり、ちくわなど)は揚げたてで、そばも茹でたてだった。薄茶色のそばは、機械打ちみたいで、つなぎの量多めの感じで太さと長さが安定してて、つるつるとのどごしよく食べられた。そばつゆは、少し甘めで馴染みやすい味だった。そばの量は見た目よりずっとたっぷりだった。

 

やわらセットは、天もり以上にボリュームたっぷりだった。

(かき揚げ天丼、冷えたかけそば、冷や奴、揚げもち、みそ汁、漬け物が付いていた。)

 

かき揚げ丼は、口広の丸いお重に入っていて、でっかいかき揚げと青しその天ぷらがど~んとのっかっていた。甘めで濃い色でのたれはちょっと濃厚で、若い人向きみたい。小ぶりの丼入っていた冷えたかけそばは、量はミニより多い感じ。わかめのみそ汁は、ちょっと煮込んだ感じだった。冷や奴と揚げもちは、両方6cm角くらいの白い物体なので、最初は間違って冷や奴が2つ付いてるのかと思った。外がぱりっと、中はもちもち柔らかいもちは、揚げてあるので更に焼き餅とは違い、すごく食べ応えがあった。

 

やわらセットは、2人前くらいのボリュームがあって、お腹にずしんと響くセットだった。

 

学生街なので、若い人たちが手頃な値段でご飯物とそばの両方が食べれるように、セットメニューを置いてるとのこと。そういう心意気はうれしい。

ボリュームたっぷりの内容で、体育会系の学生も満足できそう。お座敷の壁には、大学のバスケットのポスターがいっぱい貼ってあった。おすすめ度7.1。

 

◇営業時間11:00~21:00   日定休

◇かけ、もり\450、天ぷらそば\750、かつ丼\750、やわらセット\1000など。

◇テーブル席4人×7、お座敷席6人×2  ◇駐車場…8台くらい

◎与一(すし) 03.1.17 初めて行った店

友朋堂書店並び 地図上の赤い十字が店の位置

つくば市吾妻3丁目8-13 TEL029-851-5020

 

◇店頭に10台くらいの駐車場があり、建物外観が古風な印象のすし店。玄関脇のウインドーに通常メニューを書いた短冊が並んでて、ランチメニューの掲示はなかったが、暖簾が出てたので中に入ってみた。

 

玄関入ると、右手側の手前がテーブル席(6人×2)でその奥が小上がりのお座敷席(4人×3)。左手側にはカウンターが5席位(眼前が水槽で、魚など何も入っていないみたい)は、一般のすし店とは異なり、厨房に面してない横長のテーブル席風のカウンター席。(厨房はカウンター席の水槽の1mくらい奥の方にあって、そこでは、板さんが2人ほどすしを握っていた。)

 

この店、天井は格天井だし、かなり内装にこだわって建てた店みたい。少し年月が経ったので雰囲気に少し重々しさが感じられる。

 

席に座ると、お茶を持ってきてくれたのは白い調理着姿の男性従業員だった。店の人は板さんも含めて5人くらいいたが、みんな男性だった。

 

ランチメニューはないみたい。

通常メニューのにぎりは、梅、桃、桜、菊、竹、松の6種(¥1000~)。ちらしは亀、鶴など(¥1300~)。

 

店内には私たちの他に、グループや年輩のカップルなど数組の客がいた。何を食べてるんだろうと、そっと遠目に観察したら、2組は甘えびとウニの入ってるにぎりすしを食べていた。遠目に見ても、かなりボリュームのある充実した内容のにぎりだった。いくら(値段)するんだろうと思って、メニューに記載されてたにぎりの内容と照合してみたら、なんと甘えびとウニの入ってるにぎりは松で¥2900!すっ、すっ、すごい~(そういえば、グループ客の方はお私がお送りいたしますとかしゃべってて、接待っぽかった)

 

自分が頼む品との値段の落差におののき、緊張しながらも、私は梅にぎり¥1000を注文した。男性従業員には、ごく普通に注文を受けてくれたのですごくホッとした。その時、昼には茶碗蒸しかアイスがつきますとのと言われたので、茶碗蒸しを選んだ。

 

しばらく待って、すしとお吸い物運ばれてきた。

木製の下駄みたいな器の上に、赤身2ヶ、いか、白身魚、すし海老、ほたて、鉄火巻き6ヶと漬物(生姜と桜漬)が載っていた。

 

しゃりはつやつやしていて、つんとした酸っぱさではなく、まろやかでさわやかな酸味だった。ネタは大きめで、ほたては鮮度がよく甘みがあり、いかは身厚でもちもち感があり、まぐろ赤身は解凍品のようだが、かなり状態がよく、まぐろの味がちゃんと感じられた。玉子焼きは自家製みたいだった。鉄火巻きは、青じそと一緒に巻いてあった。巻きたてでのり香りがよく、ネタとしゃりの量のちょうどよかった。

 

茶碗蒸しは、熱々で運ばれてきた。受け皿はついてなかったので、受け取るときちょっと熱かった。上品な味付けで、中に入ってた海老は(むき海老とかじゃない)刺身用だったみたいで、身がやわらかだった。お吸い物はちょっとインスタント風の感じだった。

 

老舗風のすし店で、ネタの鮮度もよく食べ応えのある内容だった。玄関脇に階段があったので、2階席もあるのかも。家族で行くというより、接待とかに向きそう。満足度7.0

 

◇ランチメニューなし 営業12:00~14:00、17:00~22:00 水定休

◇通常メニュー、にぎり梅¥1000、桃¥1200、桜¥1400など(吸い物つき)

◇カウンター席4、テーブル席6人×2、お座敷席4人×2、2階に宴会席? ◇駐車場…15台

◎紗乃家(お好み焼き) 03.1.16   初めて行った店  店のHP

つくば市柴崎1004-5 L0298-57-99981 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇ちょっと気になってたおしゃれなお好み焼き屋。三角屋根のまだ新しい平屋のテナント街の1つ。通りかかったら店頭にランチの黒板が出てたので行った。1週間前の1/8頃からランチを始めたらしい。

 

店頭の黒板には鉄板焼きランチ(本日、チーズオムレツ)¥880、お肉ランチ(本日、地鶏のガーリック焼き)¥1080、お好みランチ(本日、とんとん焼き)¥1180の3つのメニュー(各ドリンク、サラダ、デザート付き)が書いてあった。でも、どういう料理なのか全くわからない。とにかく入った。

 

左手がカウンター(8席)で、右手がテーブル席(4人×3)になっていて、広さの割に席数が少なめ、インテリアは上品で、BGMにジャズが流れてて、おしゃれなバーの感じ。

 

カウンターの内側の大きな鉄板(さびてないので、ステンレス?)は、オープンキッチンのステーキハウスみたいで高級感がある。各席にはコンロや鉄板がないので、お好み焼き類は店の人が焼いてくれるシステムのようだ。

 

店内にいた従業員は、30代と20代の男性が2人だった。カウンター内にいた30代の男性の方が店主みたい。とんとん焼きについて聞いたら粉を使ってない山芋で作ったお好み焼きとのこと。

 

お好み焼き店に来たんだから、と思わず妙な使命感に駆られ、とんとん焼きのランチを注文しまった・・・(¥1180とは、ふんぱつ~!)

 

ドリンクは、メニューに書いてあるウーロン茶、グレープジュース、オレンジ、アイスティーから一品選ぶ。細い筒型グラスに入って、すのこ風の竹製コースターの上に置いてくれた。なぜか水(orお茶)はでてこなかった。(単にわすれたのか、それともドリンクが水がわり??)

 

その後、四角の和皿によそって出てきたサラダは、サニーレタスと斜め薄切りのきゅうりに小さめに切ったトマト、粗みじんのゆで卵がトッピングされていて、市販のノンオイルドレッシング(リケン?)がかかっていた。

 

このサラダの角皿は、角の部分を客に向けて斜めに置いてくれたので、すごくおしゃれだったが、おさまりが悪い感じもする。さらに鉢みたいに深さがないため、運んでくるときも、食べ終えて皿を下げるときもドレッシングがこぼれそうで、見ていた私の方がハラハラしてしまった。

 

とんとん焼きは、店主が山芋の入った大型カップを持ち、油をひいた上に、山芋を横20cm×たて10cmくらいの長方形っぽい形に薄くのばして焼き始めた。その後、豚バラ肉を、途中ひっくり返して両面をしっかり焼き、鉄板の別の場所でキャベツの千切りをよく混ぜながら炒めていた。

 

さらに、横20cm×たて10cmくらいの長方形っぽい形の山芋をもう1枚と、生卵2ヶを鉄板に落とし、山芋と同じくらいの大きさに薄くのばしながら焼いて、最後に焼いた山芋でキャベツ、豚肉を挟んで合体させ焼き上げ、四角ざらにに移し、たっぷりのソースとマヨネーズを細いラインでトッピングして、とんとん焼きが完成した。

 

20代男性が、鉄板の横で大きめのボール(半球形の器)の中に入にいれたご飯に、きざんだ青しそ、かつお節と醤油色の液体を加減して入れながら混ぜたあと、このご飯で三角おにぎりを6つにぎり、鉄板で両面を焼いていた。

 

私のところには、焼き上がったこのおにぎりが2つ運ばれてきた。3つのおにぎりはオムレツの皿に添えられていた。(あとの一つは厨房の棚の上に置かれたままだった)

 

とんとん焼きを食べたのは初めて。口の中に入れると通常のお好み焼きより、ふわふわ、つるつる、しててさほど強くないが粘りもあって、ちょっと妙な食感。中に挟まれてたキャベツは、多めの油分で少し炒めすぎみたいで、歯ごたえがあまりなくなっていた。たっぷりかかったやや甘めのソースとマヨネーズの味が強くて、山芋やキャベツの味はほとんど感じられなかった。粉のお好み焼きはコシと存在感があるので、ソース味に負けたりしないが、山芋は見かけより味も食感も繊細なので、その良さを生かすなら、醤油味にするなどした方がいいかも・・・。

 

焼きおにぎりが、青しその香りがアクセントになっていたが、かつおぶしやしょうゆだれを混ぜ込んだときに、よくまぜたのと水分が多いたためか、表面につやが少なく、半分ふやけた、べたべたしたおにぎりになってた。

 

食後のデザートは、少し甘めのゆずのシャーベット(半球型のが2つ)だった。

 

思ったよりずっとこってり感のある料理内容で、ずっと満腹感も得られたので、若い人向きかも。おすすめ度6.5

 

◇ランチタイム 11:00~14:00?

◇ランチメニュー、鉄板焼きランチ¥880~など

◇テーブル席4人×2、6人×1、カウンター席9、奧に個室? ◇駐車場…共同で約20台

◎葉月(居酒屋) 03.1.14 前回02.6.22

土浦学園線、上の室交差点から南500m  地図中央の赤い十字が店の位置

つくば市大字上ノ室2169-2 TEL029ー857-1666

 

◇半年ぶりくらいで行ったら、50代のおばちゃんが1人で店を切り盛りしていた。もう1人の接客担当の20代くらいの女性従業員(娘さんだと思っていたが)はどうしたんだろう?

 

メニューは、焼魚+天ぷら、焼魚+ミニかつ、焼肉+焼魚の3種の定食が各790。ざるうどん¥490、カレー¥550、カレー+ざるうどん¥790など。私は焼肉+焼魚(塩鮭)の定食を注文した。

 

店内に客は3組いたのだが、おばちゃんは忙しそう。2人で切り盛りしていたときは、おばちゃんは調理に専念できたが1人で調理も接客もとなると、なかなか思うように仕事が進まないみたい。食事終えたおじさんは、遠慮がちにお茶のおかわりを頼んでいた。

 

かなり待って定食が出てきた。

焼肉(千切りキャベツ、コーン、トマト添え)、焼いた塩鮭、小鉢(竹の子のおかかあえ)、ご飯、みそ汁、漬け物

がトレイにのっていて、ボリュームたっぷり。

 

豚肉と玉ねぎが甘からく炒めてある焼肉は、あんまり熱々じゃなくて、なぜか千切り生姜がトッピングされてた。生野菜は彩りきれい(ドレッシングはかかってなかった)。塩鮭の塩分はちょうどよくて、大根おろしとスライスレモンが添えてあった。

 

小鉢の竹の子は、おかかは香ばしかったが、水煮っぽい風味がちょっと残っていた。ご飯は炊きたてで、わかめ、長ネギ、油揚げのみそ汁と大根の漬け物は家庭的な味がした。

 

接客担当の20代女性はやめてしまったらしい。おばちゃんはおっとりした感じの人なので、調理と接客両方をやるのは大変そう・・・。おすすめ度6.9。

 

◇11:30~15:00(月~土?)

◇ざるうどん¥480。焼魚+天ぷら定食、焼肉+焼魚定食各¥790など。

◇カウンター席、お座敷席 ◇駐車場…7台くらい

◎北海道楽宴  03.1.10   前回02.9.15

土浦学沿線沿い  地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇4ヶ月ぶり。正午をちょっと過ぎた頃だったが、かなり混んでた。

 

ジャンボチキンかつ、焼き魚定食はコーヒー付で¥580は前回と同じ。うどん&丼のセット系メニューのうどんは(この前来たときは暖かい季節だったのでざるうどんだった)温かいタイプの釜揚げ風うどんになっていた。

 

入ってすぐ右に展示されてた、この日の日替わり定食はうな丼と鶏の唐揚げのセットで¥780。目立つし、日替わり定食は普通は割安なので、つい頼んでしまいそうになる。しかし、この店では他のランチメニューの方がお手頃価格みたいだし、コーヒーも付いてる。(日替わり定食は付いてない。)そこで、久しぶりにジャンボチキンかつ定食¥580を注文。

 

料理を待ってたら、店長(女性)が窓側の席のブラインドを、各席にちゃんと声かけしながら、おろしていた。その後も、客席の方に出現しては細かな応対していた。前は帳場にいることが多かったように思うが、店長自ら接客してるせいか、店内は活気がある。

 

出てきたジャンボチキンかつは、以前と変わらず、大きなままだった。衣はパリッとややかためだが、中の身が前より柔らかで、口の中に入れても痛くない感じで、上手に揚がっていた。下に千切りキャベツとレタスが敷いてあって、周りに小さめに切ったトマトが置いてあって、黒っぽい大皿に栄えるきれいな盛りつけ。キャベツ、若干苦みがあたような。トマトちょっと熟しすぎの感じ。

 

これに、ごはん(大盛りも同料金)と、わかめ・豆腐・長ネギのみそ汁、白菜の漬け物がついている。ソースとドレッシングはそれぞれ、小鉢に入っているが、前より量が少な目になっていた。純利益をより多くするためには、ファミレスでも、料理にかけるソースの適量をしっかり検証しているようなので、宮グループもいよいよ目覚めたのかも。

 

サイドメニュー、ずっとお気に入りだった¥100の茶碗蒸しがなくなっていた・・・ああ残念。

 

土日もランチがある便利な店で、広々してるし、気兼ねも要らないのでくつろげる。おすすめ度7.4。

 

◇ランチタイム 11:00~14:00(毎日、土日もあり)

◇ジャンボチキンかつ定食¥580、若鶏唐揚げネギピリ辛定食¥680、焼き魚定食¥680など。

◇座敷席4人×10? テーブル席4人×20?   ◇駐車場…約20台

◎バスティーユ(カフェレストラン)03.1.7   前回02.2.5

 つくば市金田2029-7 TEL029-857-1505  地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇1年ぶり。前回行ったのはオープンして間もない頃だった。

 

駐車場は、前より少し広げたみたい。

正午近くに着いたら、駐車場で待ち合わせをしていた女性グループもいて、どんどん駐車場に車が入ってきていた。この分だとすぐいっぱいになりそう、と思いながら待ち合わせしてたグループ(まだ来てない人がいたみたい)より先に店内に入った。

 

ライト調の木を使った明るく開放的な店内は、以前と同じ。相変わらず客のほとんどが女性で、がやがやにぎやかな雰囲気。オープン式の厨房では、髪が茶色のベッカム風になった店主(以前よりややふっくらしたみたい)と若い男性2人の計3人が調理作業をしていた。

 

接客係の女性が案内してくれて、席についてメニューを見た。

ランチメニューは、パスタランチ¥980(パスタ・スープ・パン・サラダ・デザート・ドリンク付き)、¥1200のランチ(魚か肉料理・スープ・サラダ・パン・デザート・ドリンク付き)。以前なかったワンプレートランチ¥1200というのも登場してた。前来たとき注文した、オムハヤシライス¥850は¥1050になっていた。¥200の値上げは結構大きいなあ。

 

今日は、パスタランチのパスタはツナとじゃがいものペペロンチーノ風。¥1200のランチは、魚料理はカリカリじゃがいもの包み焼きで、肉料理は若鶏のソティー。ワンプレートランチは、若鶏のフリット、シーザーサラダ、なす&挽肉のバルサミコ風、ピザトースト、ライス、マンゴープリンが大皿に合い盛りされた料理(スープ、ドリンク付)。

 

まわりをきょろきょろ見回したら、ワンプレートランチを食べてる人が多かったが、ワンプレートランチは料理の味がまぜこぜになりがちなので、私は¥980のパスタランチを注文した。(デザートは、リンゴのシナモン風味包み揚げ、フルーツの冷たいグラタン、半熟カスタードプリンから、冷たいグラタンを選んだ)

 

スープは、厨房左手の大型冷蔵庫脇の床の上に置かれた容器の中で保存されてるみたい。その場所まで鍋をもってやってきて、適量(注文入った人数分みたい)を鍋に移しコンロで温めた後、カップに注いで客に運んでいた。

 

まず、スープとサラダとフランスパンが運ばれてきた。

スープはクラムチャウダー風の白いスープだったが、中に入っていた具は野菜ときのこで(貝類は入ってなかった)薄めた感じのあまりクリーミーさのないスープは塩分がしっかりついていた。

 

フランスパンは店内で焼いてるとのこと。出す直前にトーストしたらしく、ぱりぱり温かい状態で出てきたが、食べると塩分がほとんど感じられなかった。(塩分のないフランスパンを食べたのは初めて)フランスパンの味わいが内観時でもの足りない・・・。そうだ、添えてあるバターをつければ少しはよくなるかもと、フランスパンに塗って食べてみたら、無塩バターだった・・・。スープの塩分がかなり濃いめなのに、パンとバターにはなにゆえ塩分がないんだろう???

 

サラダはサニーレタス、トマト、乱切りキュウリが入っていて、まろやかな醤油ドレッシングがかかっていた。キュウリは乱切りより、薄切りにした方がドレッシングとの相性や食感がいいみたい。

 

かなり混んでいたせいか、スパゲッティを具のじゃがいも、ツナと絡める時、5~6人分以上を一緒に作っていた。(これだけの量になると重さもあるので、調理作業はかなりの重労働だろうなあ。)その後、お皿を並べた調理台の上で、盛りつけ作業をしていたが、5~6人分のスパゲッティを具も量も均一にもりつけるのは なかなか大変そうだった。

 

出てきたスパゲッティは、皮付きのじゃがいも(1.5cm位の角切り)、ツナ(フレークではないもの)、ほうれん草がやや細めのスパゲッティと赤唐辛子(薄い輪切り)で炒めてあって、上からパセリが散らしてあった。やはり心配していたように、麺はアルデンテよりやわらかい状態だった。

 

食後に、コーヒーとデザートのフルーツの冷たいグラタンを食べた。

フルーツのグラタンは、キュウイ、いちご、ばななの上から濃度のある生クリームをかけ、焼き色(バーナー?)をつけた感じの料理だった。中のフルーツは、イチゴの色がやや減色していて、バナナは周囲がやや黒っぽくなっていた。

 

一緒に行った人の注文した¥1200ランチの鶏肉ソティをもらって食べた。ソティした鶏肉に、きのこ入りのトマトソースがかかっている料理で、茹でたブロッコリーなどが添えてあった。トマトソースは塩分が濃いめだった。

 

ボリュームがあり、おしゃれな店。おすすめ度は7.1。

 

◇11:30~14:30 夜営業 17:30~21:00 木定休

◇パスタランチ¥980(今日のパスタ・スープ・パン・サラダ・デザート・ドリンク付き)、ランチ¥1200(魚or肉料理・スープ・サラダ・パン・デザート・ドリンク付き)。

◇テーブル席、カウンター席 ◇駐車場…30台くらい

◎一休(ラーメン)03.1.6    初めて行った店

つくば市桜2-1-7 TEL0298-57-1902  地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇2002.12月新規オープン。和風で上品な店構えで、今風のおしゃれなラーメン店。マンションの1階にある。年末から正月3日まで休んでた。

 

Pの看板があったので、車でマンション裏手に入ると、マンションのすぐ後ろは居住者専用駐車場で、その後ろの整地だけされた車止めがポールの空き地が店の駐車場だった。

 

店内は、奧の方がカウンター(7席)で、手前左側の床高15cm位の板の間が座布団で座るお座敷席になってて、その右手が真ん中が衝立で仕切られてるカウンター風のテーブル席(10席)があった。カウンター内の厨房の壁は煉瓦風で、カフェやバーみたいにおしゃれですっきりした内装。しかもBGMにはジャズがかかっていた。

 

従業員は、カウンター内の厨房にまだ20代と思われるかっこいい感じの男性が1人、その他は接客などする女性従業員が3人くらい。女性従業員は席を誘導してくれた女性が一番年上(20代半ばくらい?)でチーフって感じ。他の子たちは、学生アルバイトっぽくて、対応にも若さが感じらる。従業員はみんな白い長袖Tシャツに黒いエプロン、頭には黒い三角巾をしていて、これがユニフォームみたい。

 

メニューは、博多らーめん¥600、味玉らーめん¥680、チャーシューらーめん¥880と、ちょっと高めの値段設定。私は博多らーめんを注文した。ちなみに博多らーめんに味付け玉子が1個分入ったものが味玉らーめんらしい。

 

テーブル上には、辛し高菜、紅生姜(やや色うすめ)むいたニンニク、白ごまが置いてあって、自由に入れられるようだ。水のボトルも置いてあった。

 

カウンターは高いので、カウンター席に座っても、さらにカウンター前に立っても、らーめんを作ってる調理台や鍋の様子は全く見えなかった。麺は数玉ビニール袋に入ってる製品だったこと、厨房にいた20代男性は深ざるに1人前づつ茹でた麺をざるを床上で3回ほど上下に振って、湯切りしていたこと、鍋の横あたりには、肉店でハムをスライスするような機械があったこと(焼き豚はこの機械でスライスしてる?)くらいがわずかに見えた。

 

少しして、私のらーめんが運ばれてきた。

 

◆博多らーめん¥600

麺…不透明な白っぽい細麺

スープ…真っ白い白濁スープ、油分少なめ

具…焼き豚1枚、きくらげ(せんぎり)、のり、ねぎ

 

◆運ばれてきた時には、のりは全部スープに浸ってしまっていた。

丼は(そばとかうどんとかに使う)ふつうの和風の丼の形で、らーめん丼としてはやや小ぶりかも。色が黒なので、真っ白いスープに映え、らーめんが上品な印象になる。この丼にスープは少し控えめの感じで入っていて、あんまり熱々というほどではなくて、少し残念。冬食べるラーメンは超熱々がいいなあ。

 

麺は、ほんとはストレートみたいなのだが、保存や茹でる時の状態なので、あちこちに軽いウエーブがついてて、少しらーめん特有のつんとするにおいが感じられた。真ん中に不透明な部分があるくらいに茹でてあって、食べると、真ん中にすこし歯ごたえがあって、ちょうどいい茹で加減みたい。だけど、麺自体がひやむぎや乾麺などに似た食感で、食べ進むにつれ、歯ごたえがなくなり、まるで茹でた乾麺を翌日食べてるような気持ちになってきた。

 

スープは、白色がきれいで、豚特有のくさみはないあっさり味で、塩分がスープになじんでいてまろやかに仕上がっているが、こくとかうまみがやものたりない感じ。

 

焼き豚はバラ肉のロールだったが、薄くて、箸で持ち上げると切れてしまった。味がしっかりしみすぎてて、少ししょっぱかった。キクラゲは5mm幅くらいで、長いのや短いのがあって、戻し方のせいか質のせいか表面がごわごわしてて、食感も私にはいまいちだった。

 

味玉子を1/2個もらって食べたが、卵黄周囲が緑色になった完熟玉子だった。20分以上茹でたゆで卵は硫黄成分がでてきてこうなる。しっかりつけ込んで味がしっかり染みていたが、卵白も固くなっていて、玉子らしさがあまり感じられなかった。

 

スープぐびぐび飲みながら麺を食べてたわけじゃないけれど、残ったスープは少なめだったので、替え玉したい場合は、スープはあまり飲まないようにして食べるのが秘訣かも。満足度6.8。

 

◇営業 11:00~24:00  火定休

◇博多らーめん¥600、味玉らーめん¥680、チャーシューらーめん¥880など

◇座敷席4人×3、カウンター席17 ◇駐車場…9台

◎壱番亭(ラーメン) 03.1.2 前回02.4.8

土浦学園線沿い 地図中央の赤い十字が店の位置

つくば市小野崎283-1 TEL0298-56-7772

 

◇茨城の下館が拠点のフランチャイジーのラーメン店。現在、茨城・栃木・群馬・岩手に約20店くらいある。昨年末ごろ、東大通り沿い(花畑のあたり)にも1店オープンしたみたい。この店舗は居酒屋を改装した店なので、厨房も客席スペースも広くてゆったりしてる。

 

店内に入ると、いらっしゃいませと元気な女性の声が迎えてくれた。前に来たときより、雰囲気が明るくなったみたい。

 

席に座って、大きなメニュー板を見た。味噌ラーメン¥630、醤油ラーメン¥530、ねぎラーメン¥600、野菜たっぷりラーメン¥650、チャーシューラーメン¥780など。(醤油ラーメンとねぎラーメンは、こってりとふつうから選べる。)私は、醤油ラーメン(ふつう)を注文した。

 

注文取りに来てくれたのは、20代後半くらいのきれいな女性。対応がマニュアル的ではない明るくて親切な感じ。ふっと、ネームプレートを見たら、店長と記してあった。それで、この店の女性従業員に活気があるし、雰囲気も明るいのかも。

 

土浦学園線のこの付近、飲食店がいっぱい並んでる。すぐ向かい側の¥390ラーメンの幸楽苑も(つい最近行った)前より気合いが入ってる感じで、ラーメンにもいい具合に影響してる感じだった。(こういう激戦区で営業するのは店は大変かもしれないが、客としては選べるのでうれしい)

 

そんなに待たずにラーメンが出てきた。

 

◆醤油ラーメン¥530

・麺…やや太縮れ麺

・スープ…油分多め、背脂あり、混濁スープ

・具…焼き豚、メンマ、ねぎ

 

◆トッピングが少なく、見た目が地味なラーメン。

ふつうを注文したが、スープ表面には背脂と油分が多めに浮いていて、熱々の状態で運ばれてきた。

 

味噌ラーメンみたいにしっかり混濁してるスープは、豚骨ベースみたいで、動物系のくさみがやや感じられた。浮いてる油はやや黄色っぽい。ぽったりした濃度で、しっかりめの味がついていた。油となじんでて、塩分はまろやかに感じる。

 

ここのラーメンは、麺のぷりぷり感が特徴。(木島の麺に似てる)

透明感のある濃い黄色で、弾力があって、食べ始めには、箸からつるりと逃げる。(味より食感に重きを置いた麺みたい)麺の量は、ちょっと控えめかも。

 

焼き豚は、肩ロースの部分みたい。うす~くスライスしてあった。私は焼き豚、大きくて薄いのより、小さめでも厚めの方がいいなあ。ねぎは多めに入っていた。

 

ラーメンの基本はスープと麺にある。・・・とは思っていても¥500を越える価格のラーメンだと、それなりのトッピングを期待してしまう私・・・。満足度6.7。

 

◇ランチメニューなし 営業11:30~23:50 不定休

◇醤油ラーメン¥530、ねぎラーメン¥600、味噌ラーメン¥630、野菜たっぷりラーメン¥650、チャーシューラーメン¥780

◇カウンター席、テーブル席、お座敷席 ◇駐車場…20台以上

◎幸楽苑(ラーメン)03.1.1  前回02.1.3

土浦学園線沿い 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇会津が拠点のラーメンチェーンで全国に150店舗程ある。ここは2001.7月にオープンした。

客席スペースの間が仕切られていないので開放感がある。照明は裸電球風のがいっぱい吊してあって、おしゃれ。お冷やはセルフサービスで、ウーロン茶も無料で飲める。

 

メニューは、中華そば、みそ、塩が各¥390。麺は多加水熟成だと、暖簾に大きな字で書いてある。

この前行ったとき、スープに加糖と思われる甘みが加わっていて、味付けが変わったみたいだった。

 

席にすわって、中華そばを注文した。

(メニューに載っていたき伝らーめんは、少しこってりめの味付けになってるとのこと。)

 

◆中華そば¥390

麺…中太縮れ麺、黄色うすめ

スープ…しょうゆ色中くらい、油分やや多め、背油なし

具…焼き豚、メンマ、のり、ねぎ

(丼は受け皿に載せられて出てくる)

 

◆中華そばは熱々の状態で出てきた。スープは前より濁りが少なくなった感じで、くさみも少なくなったみたい。表面に光沢と透明感のある薄黄色の麺は、弾力やこしより、のどごしを楽しめるタイプの庶民の麺って感じ。今回は、少し堅めの歯ごたえのある私好みの茹で加減になっていたので、うれしかった。

 

スープはまろやかで食べやすい味だけれど、前回みたいな甘みはなくなっていた。

 

焼き豚、薄くスライスしたのもが何枚かのっているので、いっぱい入ってるような印象をうける。個人的には、こんなに薄切りじゃない方がいいけれど・・・。

 

のりもスープに、少しだけ浸ってる状態で出てきた。(出てきたときに、のりがスープにどっぷり浸かっているとがっくりする。)高級素材は使っていないが、マニュアル通りにしっかり作ってある感じで、思ったよりずっとよかった。

 

向かい側に、2002年に、壱番亭というラーメン店もできたので、気合いが入ってよう。

 

ラーメン通にはものたりないだろうが、禁煙席もあり、家族づれは入りやすい。おすすめ度はアップして6.9。