つくばランチ食べ歩き

つくば周辺の飲食店情報

つくばランチ食べ歩き

つくば周辺の飲食店情報

つくば周辺

つくば周辺

おすすめ度は、お母さん方への個人の意見です。

2002年8月の食べ歩き

    ◎店名(取材日・場所・味や雰囲気・ランチタイム・ランチメニュー・住所など)

とんかつ

とんかつ

うなぎ

うなぎ

ケーキ

ケーキ

エスニック

エスニック

洋食

洋食

イタリアン

イタリアン

カフェ

カフェ

ラーメン

ラーメン

中華

中華

すし

すし

焼肉

焼肉

新潟グルメ

新潟グルメ

過去の記事

◎四川飯店(中華) 02.8.31  前回02.7.30

土浦駅東口を出てすぐ左、ホテルアルファ内 地図中央の赤い十字が店の位置

土浦市港町1-4-26 TEL0298(24)1211

 

◇中華が食べたくなったので、でかけた!

土曜日もランチがあってうれしいな。

このHP、昔(?)、土日もランチがある店、とか、ごはんがおいしい店、とか、魚好きの人にはたまらない店(ちょっとフレーズ違うかも…)とかのコーナーがあったんだけど、最近はなくなってしまって、土日は自分でもどの店にしようか、時々迷ってしまったりしてる。う~ん、この忙しさが一段落したら、またそういうコーナーつくろっかな!希望のある方は、メール下さ~い!検討させて頂きま~す!

 

店に入って、席に通され、メニューを見たら、今週のランチのピリ辛料理は麻婆豆腐、回鍋肉、鶏肉のカレー炒めだったので、今日は辛くないイカのカキソース炒めを注文した!

 

ピンクのテーブルクロスにはちょっとシミがあって、ちょっと気のどく…。

そりゃあ、ビニールより布製のテーブルクロスの方が、質感も雰囲気もいいけれど、この価格のランチなので、テーブルクロスの維持管理が負担になってるなら、それを続けてほしいとはあまり思っていないです。

 

以前、開店当初は布製の淡いきれいな色調のテーブルクロスを使っていた店が、いきなり紺色っぽいクロスになった時には驚いた。汚れが目立たないかもしれないが、料理や雰囲気を盛り上げる色じゃなかった。

 

また、2重掛けで、柄のビニールクロスの上からさらに、透明のビニールクロスをかけてるところもあったけれど、柄のが1枚だけの方がすっきりする感じだった。透明のビニールクロスは、熱い物を置くと延びて、冷えた後もゆがみが残ってしまうみたい、凸凹したテーブルクロスはちょっとびんボーくさいかんじがする。

 

また、テーブルクロスは、外食店にとって、壁や天井、床にの次くらいに面積が大きいので、店の雰囲気を決める重要なものなので、たかがテーブルクロスと思わず、きちんと毎日メンテできる素材・色のものを選んでほしい。

 

料理がでてきた。

ごはんは炊きたてだった。卵のスープは同じ感じ。ポークシュウマイは、冷凍じゃないみたい。つなぎが少なくて肉の風味が感じられて、前より豊かな味になったみたい。

イカは、飾り包丁がきれいだった。すごーく上質のイカという感じではないが、納得できる味と内容だった。

 

店内は家族連れなどで、かなりの客入りだった。中華って、家族やグループとかで行くとより楽しいね!

そうそう、帰りにレジのところに、ランチの月間スケジュール表(ポケットサイズ)があったので、もらってきちゃった。これで、夜な夜なのランチ研究の資料がまた増えたぞ~、ふっ、ふっ、ふっ…。

おすすめ度、中華トップで8.6!

◇11:30~14:00(月~土) 無休

◇週替わりランチ7種、各¥850(料理1品、ご飯、スープ、ザーサイ、点心、杏仁豆腐)。

◇テーブル席(個室あり) ◇駐車場…10台くらい

◎タートル(喫茶) 02.8.30  初めて行った店

テクノパーク桜   地図中央の赤い十字が店の位置

つくば市桜3-6-4 tel 0298-57-7691

 

◇外壁は白、柱や窓枠などがこげ茶の建物で、玄関前に鉢植え植物がたくさん置いてあった。

 

玄関入ると、正面のカウンター(2席)内に店主がいて、左手はテーブル席(4人×4、5人×1、2人×1)になっていた。

 

玄関右手は、目の大きな金網(開閉戸になってるみたい)があって、その先は普通の家のダイニングみたいな空間。こまごました物がいっぱい載ってるテーブルがあって、そこには赤ちゃんとそのお母さんが座っていた(店主の娘さんと孫みたい)金網の裏手には階段も見えたので、ここは店舗併用住居なのかも。

 

メニューを見ると、定食系メニューは日替わり¥800が1種だけだったので、それに決めた。

注文時に、玄米ですか胚芽米ですかと聞かれたので、玄米を選んだ。

 

料理はカウンターの奥の方で店主の奥さんが作ってるみたい。店主はカウンターのところで、コーヒー用の(茶色の結晶)砂糖を器に移したり、トレイの上に準備のできた料理をのせたりしていた。

 

しばらく待ってると、トレイで料理が出てきた。

煮魚(かつお)、玄米ごはん、舞茸のみそ汁、ゴーヤ単品の(揚げびたし?)、スパサラ、うりのじゃこのせ、ひじきと切り干し大根のミックス煮、冷ややっこと小鉢が5つも付いて、品数の多い定食だった。

 

煮魚のかつおは、12cmくらい塩鮭みたいな形状の切り身だった。生姜のはいった甘からの味で煮てあったが、脂があまりのってない感じで、ぱさぱさした食感だった。

 

玄米ごはんは、赤っぽい(ところどころにうすい黄色もはいった)色をしてて、ちょっとぬかのにおいがした。(今頃が、年間で最もお米の状態がよくない季節なので、新米出た頃くればよかったなあ)

 

舞茸のみそ汁は、まろやかな味だった。ゴーヤはこういう食べ方もあるんだなって思ったけど、苦みが口の中に広がるので、私はゴーヤはチャンプルの方が好き。スパサラのスパゲッティは、どれも3cm位とすごく短くて、スパサラを食べてる充実感はいまいちだった。うりのじゃこのせは、塩漬けされたうりとちりめんじゃこの塩分が重複して、さらにしょうゆもかかっていたので、しょっぱかった。

 

ひじきと切り干し大根のミックス煮は初めて食べた。ひじきの風味の方が強くて、切り干し大根との味のぶつかり合いのない味だった。

 

食後のコーヒーには、一口サイズのチョコとのりせんべいがついていた。

じーじと呼ばれ、店主は嬉しそうにしていた。

 

玄米or胚芽米と魚や野菜を使った家庭的な定食なので、健康にいい感じ。おすすめ度6.9。

 

◇ランチタイム11:30~     木定休?

◇日替わり¥800(ドリンク付き)

◇テーブル席4人×4、2人×1、5人×1、カウンター席2? ◇駐車場…4台?

◎おはん(卸売市場の食堂カフェ”ブランチ”の寿司部門) 02.8.29 前回01.12.17

乙戸沼公園横、土浦卸売市場2階

土浦市卸町1-10-1 TEL0298-43-0144     地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇この店、朝7:30頃から開店してるが、すしメニューは11:45から。

以前行ったとき、焼きそば&丼のセットを食べたので、今日はすしめざして出かけてた。

 

11:45分を少し過ぎたくらいの時間に店に入ると、客が3人いて、ドライカレーやハンバーグ定食を食べてた。

客の1人、胸に土浦卸売市場と文字の入った作業着姿のおじさんは、ここで働いてる人みたいだ。

 

従業員の女性におすしやってますか?と聞いたら、いったん確認するみたいな様子で厨房に引き返したが、すぐにすしのメニューを持って着てくれた。

 

すしメニューは、紙製ランチョンマット(花火の絵がついてた)みたいなのに、直筆で書いてあった。日替わりみたいで、右上に8/29の日付も書いてあった。

その中から、海鮮丼とまぐろのたたき丼を注文した。(まぐろのたたき丼には、サンマのにぎりが2ヶついてる)

 

客は相変わらず3人のままだし、3人とも食事中なのだが、厨房から炒め物をしてるような音や聞こえ(においも漂ってきた)るなど、ずいぶん忙しそう。何をしてるんだろう?と思ってたら、厨房から若い女性従業員がドライカレーの入った皿(らっぷしてある)を持って現れ、私たちの横を通り過ぎ、玄関から外に出かけていった。その女性従業員はわりとすぐ戻ってきたので、市場内に出前をしてたみたい。

 

その後、女性従業員は(重箱みたいなお弁当箱を重ね持って)出前にいった。忙しそうだから、すしはなかなか出てこないかもと思っていたら、トレイにのって海鮮丼が運ばれてきた。

 

海鮮丼は四角い木製のちらし寿司容器にうに、いくら、頭つきの甘エビ(2ひき)、ほたて、まぐろなどがボリュームたっぷりに盛りつけてあって、みばえのするものだった。

うには3~4つ(粒?)もはいってた。いくらは、中サイズくらいで塩味のものだった。まぐろは赤身ではなく、トロ風の食感だった(大きなのが7切れ)。皮付きの鯛、いかなども入っていた。

載ってる具が多いので、下のご飯(すし飯だった)は掘って食べるような感じで、食べにくかった。

 

まぐろのたたき丼も、まぐろのたたきがすし飯の上にご飯と同じ(それ以上だったかも)くらい入ってて、てんこ盛りされてる上に、頭付きの甘エビも2ひきトッピングされてた。。脇に卵焼きものっていた。脂のある身のすりつぶした身の中に、時々すじなど歯ごたえのある固形の身も混じっているたたきは、直前まで冷蔵庫にはいっていたのか、ご飯より冷たくてヒヤッとする食感だった。

サンマのにぎり2かんと厚焼き玉子の載った皿も一緒に出てきた。サンマは鮮度よく、おろし生姜と刻みねぎが薬味として付いていた。卵焼きは自家製みたい、甘からのしっかりした味のする家庭的なものだった。

 

みそ汁は、油揚げと魚の切り落としみたいな身も入っていたが、できたてあら汁という感じではなく、油揚げのみそ汁のなかに、よく見たら魚の身も入ってるという感じのできだった。

 

卸売市場の入り口に、一般の方の入場禁と大きな看板があって、ゲートのところに守衛さんもいるので入場するのに勇気がいるが、この店は一般の人もOKということなので、もし守衛さんにつかまったら、(おはんといっても通じない可能性だ高いので)食堂に行きますとかブランチに行きますと言えばいいとのこと。

 

新鮮な魚介をたっぷり食べたい人に向く。にぎりや巻物はない。

数量に限りがあるみたいで、材料がなくなり次第そのメニューは終了するみたい。おすすめ度7.2!

 

◇すしメニュー(月~金のみ)は11:45から。営業7:30~13:20(ラストオーダー)水曜休み?

◇海鮮丼¥997、うに丼¥1200、豚しょうが焼定食¥780など

◇カウンター席7、テーブル席8人×3(衝立で向かい側と仕切ってある)駐車場:100台以上

◎味彩・あじさい・(居酒屋) 02.8.28  前回02.3.5

ひたち野うしく駅東口から100m、不動産屋の建物内

牛久市中根町    地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇用事の帰り、立ち寄った。前回、定食についてた(小鉢の)かぶの煮浸しの味が忘れられない。今日の定食にも付いてるといいな!

 

店頭にランチ定食の表示なかったが、店内のホワイトボードに書いてあった。この日は、なす炒め定食¥750、新サンマ焼定食¥800、スタミナ肉炒め定食¥800、うどん(orそば)&丼の定食¥750、すき焼き定食¥800など。

 

新サンマもいいけれど、私はやっぱり好物のなす!(我が家は、私以外はなすが苦手。麻婆なすなんてとても作れるような雰囲気じゃない).。なす炒め定食を注文した。

 

今日は店主とともに、40台くらいの青いサマードレスを着たちょい色っぽい女性がいた。店主の奥さんかな?

店にいたビジネスマンの4人グループは、なす炒め定食や新サンマ定食などを食べていた。

 

先にサラダと小鉢、漬け物が出てきてから、なす炒めとご飯、みそ汁もきた。

なす炒めは超あつあつ、ほおばるとやけどしそうだったので、フーフーしてさめたところから少しずつかじるみたいにして食べた。豚肉(やや厚めの薄切り)や玉ねぎとともに炒めてあって、甘からのたれが絡めてあった。

なすは高温の油でサッと炒めてあって(もしかしたら揚げたのかも)、中まで火が通っているのに水っぽくなく仕上がっていた。ああ、やっぱりなすっていいなあ!

 

トマトやレタスのサラダには、おろした野菜入りのしょうゆ風味のドレッシングがかかっている。

ご飯は炊きたてで、みそ汁(豆腐)は濃いめだった。

 

今日の小鉢は、冬瓜の煮物。薄味うす色で煮て、しっかり冷やしてあって、食べたら心も体も涼しくなった感じがした。この料理も気に入った!

 

入り口が不動産屋の建物の裏側にあるので、人目につきにくいが、駅に近くてすごく便利。おすすめ度7.4。

◇ランチタイム11:30~14:00(毎日) 月定休

◇日替わり定食¥750~

◇テーブル席、カウンター席、お座敷席

◎ダイナスティ(居酒屋) 02.8.27   前回01.11.15

東大通り大角豆交差点から南400m、を西に少し入る 地図中央の赤い十字が店の位置

土浦市卸町2-15-12 TEL0298(41)6600

 

◇東大通り沿いのアルペン付近の電信柱とかに、この店のランチカツ丼¥500(特製ごまソース)という広告がいっぱい貼ってあった!こりゃ、ぜひ行かなくちゃ!ということで行ってきた。

 

初めて行った時、建物がキャバレーを連想させる外観なので恐る恐る入ったら、実際は家族経営的な雰囲気の店だった。それからは安心して行けるようになった。ただランチメニューがよく変わるので心配。

 

玄関を開けて中に入ると、ロータリーみたいな待合いの空間があって、左手に客席スペースがあり、右手はカラオケもできるような個室が数室あるみたい。

 

左手の客席スペースは、2つの空間に仕切られてて、手前側の空間はお座敷席、奥側の空間にはカウンター席とお座敷席がある。ロータリーの一角には、麦茶、コーヒー、紅茶(ティーパック)の3種のドリンクを準備したドリンクバー風のコーナーがあって、店の人に席に行くときにここから飲み物を持っていって下さいといわれた。

ドリンクコーナーでは、店主の身内らしき就学前くらいの子どもが、麦茶グラスにトングで氷をたどたどしい手つきでがんばって入れていた。

 

席について、ランチのカツ丼を注文した。正午前だったが、カウンター席にいたサラリーマン風の若い男性は、ランチのカツ丼らしきものをすでに食べていた。

 

カツ丼以外にもランチメニューは豊富。

日替わりが4種(店頭に表示があった)、海老のかき揚げ&なす炒め定食¥680、かつおの刺身定食¥780、かつおの刺身&海老かき揚げ定食¥780、かつお刺身&なす炒め定食¥780。

通常のランチメニューは、とんかつ定食¥680をはじめ、ハンバーグ定食(ジャンボな280g)¥780や、すしやうどんやそばとのセットの可能で¥800前後の手頃なものがいっぱいあった。

 

以前来たときより、女性客が多いみたいで、赤ちゃん連れのお母さや女性の2人連れの客などがいた。

 

ランチのカツ丼がみそ汁とともにトレイにのって出てきた。

カツ丼は大きめのお椀風の器(丈が低くて、広口)によそってあった。ご飯の上に千切りキャベツが敷き詰めて、とんかつをのせ、その上から黒ごまと濃い色めのソースがかけてあった。見た目にはパッとしなかったが、食べてみると、ご飯もちゃんと炊きたてだし、ちょっと甘口になってるソースはキャベツとご飯両方に合う感じだった。主役のとんかつも、ちゃんとした大きさで(たぶん100g以上はある)揚げたてだった。くろごまのせいで見かけがちょっと悪くなってるみたい。わかめと長ネギのみそ汁もついてたのでうれしかった。

 

とんかつ定食¥680は、とんかつ(キャベツ、きゅうり、トマト添え)、みそ汁、ご飯、冷や奴、漬け物が付いていた。とんかつの大きさは、カツ丼のとんかつより大きかった。とんかつ店のものより厚みはやや薄の感じで、どちらかというと家庭的な味がした。とんかつソースは、(テーブルの上においてあった)市販のソースみたいで、カツ丼のソースより、少し酸味があるみたいだった。

 

こんな手頃な価格でカツ丼やとんかつ定食が食べれて、しかもお座敷席は靴を脱いでくつろげるし、麦茶やコーヒー(薄めだったが)紅茶もセルフで飲めるのはうれしい!昼だけでも、禁煙席を作ってもらえたらもっとうれしいな!おすすめ度はアップして、7.8!

◇ランチタイム11:30~14:00 (火~金) 土日も別メニューでランチあり

◇ランチメニュー、カツ丼¥500,鉄火丼¥500、日替わり定食¥680など。

◇カウンター席11、テーブル座敷席約20。 ◇駐車場…約40台

 

◎ウッディキャロット(カジュアルレストラン) 02.8.26  初めて行った店

市役所の一つ西の交差を、土浦野田線から北に入ってまたすぐ左に曲がる

つくば市谷田部2774-1 TEL 0298-36-2931  地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇屋根にmomoko house とピンクの文字がついてるログハウス。板張りの階段を登ったところにある玄関戸を開けると、入り口近くは洋服(大人用も子ども用もあるみたい)や小物が陳列してあって、ブテックみたいになってる。

 

昼を少し過ぎた時間帯だったが、店内は女性客でほぼ満席で、男性は中年の人が1人いただけだった。

 

従業員は、ブテックコーナー専属みたいな女性が1人、レストランコーナーはとよた真帆似の女性と、背の高い細身のベッカムヘアをした甘いマスクの男性が担当してるみたい。

ケーキ用ショーケースの裏側にある厨房には、調理着を着て料理作ってる男性2人と髪が白っぽい年輩女性がいた(この年輩女性は洗い物をしていつみたいだったが、厨房を仕切ってるみたいな雰囲気もってた)

 

きょうのパスタはペペロンチーノということなので、それを注文した。

 

各席にはローズ柄のランチョンマットが置いてあり、椅子は赤いベルベットみたいな布貼りで、ベルサイユのばらとまではいかないまでも、女性好みの優雅な雰囲気。

 

カウンター上部に置いてあるバットには2.5cmくらいのハート形のクッキーがはいってて、残り少なかった。試食用?とか思って、ふとケーキのショーケースを見ると、ケーキのトッピングとして使われていた。

陳列してあったケーキは少しおっきめの感じで形は自家製っぽくやや不揃いなところもあって、チョコとかココアパウダーをまぶしたような種類のケーキが多いためか、ショーケース内は茶色っぽい地味な色彩になっていた。

 

グランドメニューのペペロンチーノには、野菜がいっぱい入ってると書いてあったので、ランチのぺぺローンチーノはどんなのかなと期待しながら待ってると、先にサラダが出てきてから、料理も出てきた。

 

サラダはレタス、大根、きゅうり、コーン、ハムなどがあいもりされてて、きれい。ドレッシングはテーブル上に置いてあり、和風とイタリアンの2種。ごま&しょうゆを混ぜたみたいなドレッシングと、マヨネーズ&しょうゆを合わせたみたいなドレッシングの2種で、両方しょうゆにパンチが効いた味。

 

ペペロンチーノは、ブロッコリー、コーン(缶詰)、玉ねぎが濃いめの色のスパゲッティと一緒に合わせてあって、きれいな色彩。みじん切りニンニクと輪切りの赤唐辛子で味にアクセントがついていた。塩分と油分も少し多い感じ。中くらいの太さの麺はややかためだったが、麺を茹でた後、さらにフライパンで炒めた感じのため、アルデンテとは違うかも。

 

連れはシェフおすすめランチ(今日は鶏のクリーム煮)を注文したら、鉄板で料理が出てきた。

皮付きポテトのフライ、たっぷりのスパゲティ、コーンなどが添えてあった。鶏肉に絡んでいた透明感のあるクリームは、生クリームというより、シチューのルーに近い感じだった。ライスがハート形で出てきたのにはびっくりした。

 

アイスコーヒーは、直径12cmくらいの縁が波形の金魚鉢のような容器で出てきた。量はたっぷりあったみたい。

 

女性の好きな、バラやハートを楽しく使ったボリュームたっぷりのランチだった。おすすめ度7.0。

◇ランチタイム11:00~14:00 夜は21:00オーダーストップ 定休木曜

◇ランチメニュー、日替わりパスタランチ¥780、ハンバーグ¥880、シェフおすすめランチ¥980など。

◇カウンター席4、テーブル4-6人席が9つ ◇駐車場…約18台

◎ミラ(インドレストラン)02.8.25 初めて行った店

つくば市天久保 1-16-7 TEL0298-51-5242 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇飲み屋が4~5軒入ってる建物の1階にある。他の店は昼は営業してないみたいで、ランチどき、建物周辺は活気がない。店頭の駐車場に止まってたバンのまわりに、インドの男性が3人くらい話をしていた。どんな店かわからないので少し不安になったが、玄関の外壁のプレートがopenになっていたので、勇気を出して入った。

 

奥行きのある長方形型の店内は、両脇が壁でやや薄暗い感じで、以前は居酒屋だったみたいな造りになってた。左手側は手前にテーブル席(4人用×1)があって、その奥がカウンター(11席)(カウンター内は細長の厨房)、右手側はテーブル席(4人用×4)があって、大学生みたいな日本人の若者が食べてた。

 

壁にタージマハルなどのポスターやインド風の飾り付けがすこしあるくらで、店内はきわめてシンプルにこざっぱりとまとまっていた。

 

従業員は3人くらいいて、みんなインドの男性。そのうちの1人は白い帽子をかぶってて、料理人みたい。他の2人は白シャツにズボン姿だった。

インド料理の店っていうから、フォーレドセレブリテにいる人みたいに、ターバンに民族衣装の人がいると思っていたが、そういう人はいなかった。学生風の人が接客してくれたが、物腰が柔らかで、値段交渉にたけてるインド人のイメージとは全然違っていた。

 

ランチメニューのカレーには、牛と豚を使ったものはなく、野菜や鶏肉や羊を使ったものだった。

私はキーマカレー¥680を(ミディアムの辛さとナン)で注文した(辛さは3段階から選べる)。

 

先にサラダとスープが出てきた。

千切りキャベツ、レタス、きゅうりのサラダはごく一般的なのだが、上からこしょうとカレー粉混ぜたみたいな色の香辛料がかかっていて、ドレッシングは自家製みたいなフレンチ風のものだったのに、すごくインド的な味がした。

 

スープは、日本のみそ汁椀に入って出てきて、ラーメン用の白いレンゲが添えてあって、何とも妙な感じだった。もやし、キャベツをあっさりした鶏ガラスープと塩で味付けした感じのスープで、やさしい味がした。

 

カレーが出てきた。

あまり脂分の多くない鶏のひき肉と玉ねぎのみじん切りが入っていた。

ルーはぽやぽたと濃度はあるが、小麦粉によるものではないみたい。鶏のひき肉はふっくら柔らかで、ルーはあっさりした風味だったので、肉を炒めた後、予め作ってあったルーを加えて、辛さを整えて作ってあるのかも。

 

ルーは、トマト・玉ねぎなどの野菜(ぽくぽく感はないので、いも類は入ってないみたい)をピューレをベースに香辛料が入ってる感じの味だった。若干加糖してあるみたいで、ほんのり甘口で、酸味もあまり感じないマイルドな味だった。ミディアムというか辛さは、水をのまずにカリーを味わって食べる位の辛さだったので、丁度よかった。

 

ナンはいちょうの葉っぱ(葉っぱ部分の切り込みはないが)みたいな形をしてる、40cmくらいあるみたいな」ジャンボサイズなものだった。焼きたてあつあつで、ふっくら香ばしく焼けてた。ナンにも若干加糖してあるみたいで、ほんのり甘かった。表面には、うっすら薄黄の油が塗ってあった。

 

連れはライスで注文したら、真っ黄色のライスがお皿にたっぷり出てきた。

ターメリックライスだと思うが、もちもちしたいつもの食感なので、日本米を使ってるみたい。とぎ方のせいか、すこしぬかくさかった。

 

ミラとは店のオーナーの娘さんの名前とのこと。明朗会計で、気軽に本場のインドカレーが楽しめる。子どもカレーもある。怖そうな外見とは違って安心していける店。おすすめ度7.3!

 

◇ランチタイム11:00~15:00 ディナー17:00~23:00 年中無休

◇チキンカリー¥680、野菜カリー¥680、マトンカリー¥750、シーフードカリー¥780、キーマカリー¥650、子どもカリー¥580など。サラダ、スープ、ライスorナン付き

◇カウンター席、テーブル席 ◇駐車場…昼は3~4台くらい?

◎黒竜(ラーメン)2002.8.23 初めて行った店

下妻市南原28-1 TEL0296-45-1520 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇遊園地の帰りに立ち寄った。外観は、ファミリー客が入りやすい明るくて健康的な雰囲気。

 

玄関ドアを開けて店内に入ると、右手側がお座敷席、左手奥が横長の厨房で、その前にカウンター席があり、通路を挟んで手前がテーブル席になってた。

 

厨房にいたあおい輝彦を(ちょっと古い?)少したれ目にしたみたいな(30前後くらい?)男性が店主みたい。店主と同じオレンジ色のTシャツを着てた50台くらいのおばさんが接客してくれたが、笑顔すくなく丁寧な対応の中に威圧感が感じられたので、もしかしたら店主のお母さんなのかもしれない。アルバイト風の若い女性従業員は黒いTシャツを着てた。

 

◆とんこつしょうゆラーメン¥480

麺…色白のストレート細麺

スープ…白濁した薄茶、豚背脂中等量浮く

具…焼き豚1枚、味付玉子1/2、ほうれん草、細切りメンマ、のり、ねぎ

 

■やや酸味を感じるスープは、絵の具で言うと白と黄土色と少し茶色を混ぜた不透明な薄茶色をしてる。背脂は中くらい浮いているが、スープの濃度がポタポタしてるというほど濃くないので、ギトギトするような脂っこさは感じない。

麺は、ひやむぎに似てる細麺で、歯ごたえ残るぐらいの茹で加減でちょうどよかった。

薄切りしてある焼き豚は、バラ肉を巻いて作ったもので、煮込むすぎてなく、肉に弾力があった。

ほうれん草は、冷凍品ではないみたいだった。

 

味付け玉子(少しこぶりの玉子の1/2)は、まわりの卵白がうす茶色に染まっていて、中の黄身にもしょうゆの塩分は入り込んで透けたような黄色になっていた。黄身が全部半熟で、白身の中心部分も少し半熟の状態で茹でたゆで卵を、甘みのないしょうゆだれの中にしっかり(たぶん数日)つけ込んで作ったのかも。つけ込んだしょうゆだれの濃度も濃かったみたいで、卵白表面がかたくなっていた。

この玉子、私にはちょっとしょぱかった。つけ込みを半分くらいにした、味のしみこみは充分でなくても、玉子の風味が残ってるような味付玉子を、ラーメンスープと絡ませて食べてみたいな。

なお、ゆで卵は包丁で切るより、糸とかで切った方が切り口がきれいに仕上がる。

 

メンマは、他のラーメン店とはちょっと違ってて、長くて(12cmくらいと)細い千切りメンマみたいなものだった。麺の量も多いみたいで、お腹がいっぱいになった。

 

◆とんこつラーメン¥480

麺…色白ストレート麺

スープ…白濁、背脂中くらい浮く、ニンニクの香りあり

具…焼き豚、味付け玉子1/2、ほうれん草、細切りメンマ、細切りきくらげ、小ねぎ

 

■娘の注文したとんこつラーメン(塩味)も食べてみた。

ほんのりニンニクの香りがして、とんこつしょうゆで感じた酸味が少ない。

スープ濃度は、とんこつしょうゆより濃いみたいで、口に含むとポタポタした食感で、まろやかな味わい。とんこつしょうゆの方がしょうゆの味前面に出てて、味が鋭角的な感じ。

とんこつしょうゆのねぎが小ねぎに変わり、細切りのくきらげのシャキシャキした歯触りが、ぽったりしたスープとよく合うみたい。私はとんこつしょうゆより、とんこつラーメンの方が気に入った!

 

テーブル上には、3つ薬味壺があって(紅しょうが、生ニンニク、唐辛子のつけものみたいなもの)自由に使える。昼は¥480のラーメンに、半ライスと漬け物をつけたセットが¥550だった。

半ライスには肉そぼろが添えてあって、漬け物はしば漬けと大根のみそ漬けだった。

 

餃子¥250(小さめサイズの餃子が6コ)は、子どもたちが気に入ってしまって、私はひとくちも食べれなかった!え~ん!!

 

トッピングが豪華で、値段以上の充実感が得られた。おすすめ度7.4!

◎薔薇絵亭(レストラン)2001.8.24 初めて行った店

つくば市天久保2-7-22   TEL 0298-52-4568 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇よく話に聞く店。アパートやマンションが建ち並ぶ小路沿いにひっそり建ってる。

 

開店時間の正午、若い女性従業員が玄関戸にかかってるのclosedの板をひっくり返してopenにすると、前で待ってた客がぞろぞろと店内に入って行ったので、それに続いて入った。

 

玄関を入ると、そこは床が石敷き(コンクリかも)で、薄暗い感じで空気がヒヤッとする幅1.8m位の通路になってた。4mほど歩いていくと6~7段階段があって、それを上った左手の中2階みたいなフロアーが客席スペースになっていた。階段近くにはケーキ用ショーケースがあって、(自家製ケーキが4種ほど並んでいて)その裏手が厨房になってるみたい。(客席からは厨房内ほとんど見えない)

 

この長方形型の客席スペース、床も壁も板貼りで、3mくらいある高い天井にはむき出しの梁が3本通っていて、山小屋の中にいるみたいな雰囲気。床・壁・天井とも焦げ茶や茶などの濃いめの色合いだが、隣のアパート(1階は不動屋)が見える窓に目隠し的にかかってるレースのカーテンがちょっとおしゃれな雰囲気を醸し出している。

 

客席は、階段側には2人用テーブル席(6つ)並んでて、レースのカーテン側には4人用テーブル席(4つ)が配置されてた(2人用テーブル席に予約のプレートが置いてあった)。

 

接客係は若い女性が2人。2人とも顔立ち整っていてかわいい感じで、洗いざらしの白シャツ、黒のスカート・エプロン・靴下・靴を着用してた。ファミレスのマニュアル的な接客態度とは異質な、ちょっと上品でよそよそしさのある笑顔と対応だった。

 

席に案内されると、すぐに女性従業員が小型ガラス製のピッチャーに入った水と空のチューリップ型グラス、ランチメニューを持ってきてくれた。かわいいチューリップ型グラス(ワイングラスより少し背が低い)でのむ水は、ふつうのコップで飲む水よりさわやかな味がするのは何だか不思議。

 

ランチメニューは約8種あった。

ふつうのランチメニューみたいのが4種、薔薇絵亭ランチが3種、季節の冷たいプレートというのが1種で、ドリンクつきで¥780~1000。\850の値段のメニューがいちばん多かった。

 

私は薔薇絵亭ランチのAランチ(ハンバーグ&クリームコロッケ&ボルシチ風煮込み)¥850、連れは薔薇絵亭ランチのCランチ(ボルシチ風煮込み&ピロシキ)¥850を注文した。

 

カップルが多く、大学生や年輩女性のグループなども来て、開店してすぐに満席になった。

3階に行く階段があったので、3階にも客席があるのかと思っていたが、満席になった後から入店してくる客を断っていたので、ランチ時には2階しか使用してないみたい。

 

サラダが運ばれてきた。

20cm位の花柄の皿に真ん中にサニーレタス(上に千切り紫キャベツがのってた)、そのまわりを千切りにんじん、わかめ、薄い半月切りの大根、くしぎりトマト、乱切りきゅうりの5種の素材で囲んであった。これらの野菜には酸味おさえた自家製と思われるフレンチドレッシングがかかっていたが、さらにこの上から、カルパッチョみたいに細いラインでマヨネーズとこしたゆで卵がかけられてて、芸術風な盛りつけのボリューム感のあるミモザサラダだった。(どの料理を注文してもこのサラダが出てくるみたい)

 

しばらく待って、厨房から女性従業員がハンバーグ&クリームコロッケ&ボルシチ風煮込み料理とライスを持ってやってきた。私のだ!!!と思ってドキドキして待ってたら、何と(私の後から注文したはずの)隣のカップル(男性の方)に運ばれてしまったので、がっかりした。

なぜ私のじゃないの?と、横目で料理をにらんでたら、すぐに女性従業員は厨房に戻って同じ料理を持ってやってきて、今度は私の所に運ばれてきた。

 

料理は大皿にハンバーグ、クリームコロッケ、付け合わせ野菜、煮込み用深い鉢が載って出てきた。

ハンバーグはつなぎの少なめの牛挽肉100%みたいなもの、香辛料多くないので牛肉っぽいハンバーグだった。かかっていたソースは、通常のデミグラスソースとウスターソースを混ぜたみたいな色も味も濃い個性的なソースだった。肉の風味よりソースの味の方が全面に出てる感じなので、通常のデミグラスソースの方が合うみたい。

 

コロッケはカニクリームコロッケで、自家製タルタルソースもかかっていた。具にピクルスのみじん切りも入ってたみたい。まわりはさくさく、中がぽったりした食感でうまく揚がっていた。

 

付け合わせの野菜は、輪切りのにんじんグラッセ(やや甘め)、素揚げ長なす、茹でたいんげんで彩りきれいだった。

 

ボルシチ風の煮込みは、牛肉、大きく切った大根、にんじん、キャベツがはいってて、小ネギがちらしてあった。

スープ表面に油分が5mmくらい浮いていたが、大根など和風の野菜のせいかさ脂っこさなどは気にならなかった。

肉はよく煮込んであって、脂身もすごく柔らかくなっていた。赤身の多い部分を煮込みとぱさぱさするので、すねとかすじとかの部分も使っているのかも。

薄めたビーフシチューみたいな味がするのだが、(具の中でいちばんいっぱいはいってた)味のよくしみた大根がいかにも和風っぽく、洋風牛すじ煮込みといったほうがぴったりくる料理だった。ご飯は、少し柔らかめに炊いてあった。

 

アイスコーヒーは色つきのパフェ型グラスで出てきて、おしゃれな感じ。

 

私より料理が先に出てきたカップル客は、もう1つの料理はなかなか来なくて、男性が食べ終えてから出てきた。ハンバーグの煮込み料理で、そんなに手間のかかる料理のようには思えないので、厨房がいそがしいせいなのかも。

 

連れの頼んだ、ボルシチ風煮込み&ピロシキは、私と同じ煮込み料理が素焼きの大きな丼にたっぷりよそってあるメニューで、揚げたてピロシキが2つ付いてた。ピロシキは香辛料多くなく、肉っぽい味でパン生地は締まった感じの食感だった。この煮込みはやはり和風の印象が強いので、ピロシキより白いご飯の方が合うみたい。

 

サラダのにんじんの千切りはちゃんと包丁で切ってあるなど、手間とひまをかけた料理。席と席は近めの感じで、ゆっくり談話しながら食事をしてて、その声が室内に程良く響いてて、BGMのジャズもいいムード。

 

いろいろ下ごしらえはあるとは思うが、開店時間は正午ではなく、11時30分とかせめて45分とかの店の方が行きやすい感じ。駐車場は店の前の小路を東大通りにまっすぐ歩いていって、靴の流通の手前右側の駐車場の一角に5台分あるみたい。

 

この状態で、経営がなりたつのか心配だ。ランチもドリンクは+100とかの別料金にしてもいいと思う。

とかく最近は、良心的で低価格すぎると返って評価されないので、もうちょっと価格体系を見直してもいいように思う。おすすめ度は、7.3!

◎さが藩(手打そば・呑処) 02.8.22 初めて行った店

つくば市倉掛1769-7 TEL0298-51-5167

地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇ のどかな田園風景の中に建つ、屋根瓦のない片傾斜の小屋風の建物。 今年7/2にオープンしたばかり。

 

店内は3方が窓で明るく、高い天井にはファンが回っていてカフェ風。木の香りが漂い、お座敷席もあるのでそばにも似合う感じ。玄関入って、左手が厨房とカウンター席で、右手にお座敷席とテーブル席がある。

 

厨房にいた白い調理着と帽子を着用した50代くらいの男性が店主のよう。接客してくれた40代くらいの小柄で優しそうな女性が奥さんみたいで、冷たいグリーンティを持ってきてくれた。

 

ランチメニューはなく、通常メニューは、もりとかけそば¥580、天ぷらそばと天もりが¥800、かも汁そば¥900など。うどんはない。大盛りは¥200増し。日本酒や焼酎、ワインと、お酒の種類が豊富で、焼き鳥やマグロなどもメニューにあった。私は手頃な価格の天もりを注文した!

 

注文受けると、店主は冷蔵庫からプラステックボトルに保存してあるそばつゆを容器に入れたりと作業を開始した。私の注文がこの日初めての天ぷら系メニューの注文だったらしく、ラーメン丼に生卵をわり、水でといて小麦粉を加え、衣づくりをしていた。調理台の上には、解凍中のマグロのさくがクッキングペーパーに包まれて置いてあった。(これでマグロ丼を作るのかな?)

 

厨房はかなり広くゆったりした造りになっていて、奥の角にそばを茹でる大釜が設置してあった。

(客席から見えにくいが)そば打ちコーナーもちゃんとあって、のし棒などの道具がそろっていた。

 

店主はふたつきの木のへぎに保存してあったそばを取り出し、測りで計ってから、大鍋で茹で始めた。茹で時間は2分強くらいみたい。タイマーも使っていたが、茹でてる途中のそばの感触も確認しながら茹でていた。

店主は天ぷらを揚げたり、つゆを暖めたり、いろんな作業を同時進行で進めている時、自分でも確認してるような 指さすような様子がみられた。手つきも基本に従ってる感じで、昔からのそば職人というより、わりと最近料理の世界に入った人みたいだ。

 

茹で上がったそばは、大きめの半球型の金ざるで湯から取り出し、流しで(おけに予めためてあった)たっぷりの水で手際よく冷やしていた。

 

トレイで天もりが出てきた。

もりそば、そばつゆ、天ぷら、てんつゆ、つけもの、薬味がついていた。

そばは薄茶色で太めの3mmくらいから~中太サイズとちょっと不揃いっぽかった。そばの表面はざらざらしてた。長さは、そばを箸ですくって15cmくらい持ち上げると下についてるそばがないくらいで、まあ長くも短くもないって感じ。甘さやや控えめでしょうゆ味のパンチの効いた男性的な そばつゆだ。

 

天ぷらは、なす、おくら、しいたけ、カボチャ、海老1匹がついてた。やや粘りが出た衣で、家庭的な揚げ具合になっていた。海老天はちょっと塩分があったが、オクラ天は夏っぽさを感じられてよかった。

 

天つゆは、だしの風味がややうすめだったが、ちゃんと温めてあった。

うりの漬け物自家製らしかった。

そばつゆは小型の湯飲みみたいな形の容器で出てきて、そばと天ぷらを一緒に器に入れにくかった。天もりのそばつゆは、広口の器で出してほしい。

 

つけ鴨は、つけ汁にサッと湯がいた鴨肉を入れて煮てあっためか、汁に鴨の風味があまり出てなかった。

 

食後、口なおしですとな梨を出してくれた。

熟練した職人のそばという感じじゃないが、手頃な価格で内容の濃い天もりが食べれた。気持ちもおなかも満たされ、もう半日ちゃんと働けるって感じ。おすすめ度7.3。

 

◇営業11:00~15:00 17:00~22:00 水定休

◇かけ、もりそば¥580、天もり¥800、付け汁鴨そば¥900、もりそばセット¥860など

◇カウンター席5、お座敷席4人×3、テーブル席4人×3 ◇駐車場…8台くらい

◎エルトリート(メキシコ料理) 02.8.21 前回02.1.26

東大通り沿い、土浦学園線から北1.5km 地図中央の赤い十字が店の位置

つくば市天久保2-16-4 TEL0298(50)2012

 

◇タコスが食べたくなったので行った。

ランチメニューは、前と同じみたい。

日替わり以外のファヒーターにがどれもアロス(=お米)が付くようになっていた(前からついてた?)

 

私はお気に入りのトリオタコスを注文!ドリンクも+¥100で追加した。

今日の店内は、外人さんがけっこういて国際色豊かだった。

 

ランチに付いてるサラダバーは相変わらずレタス、トマト、コーン(缶詰)、千切り大根、チーズ、揚げたパイ生地みたいなもの(グラニュー糖まぶしてある)というシンプルな内容でドレッシングは4種だった。

コーンのチップス用のサルサソースは、新鮮な野菜をミキシングした感じでちょい辛で私好み。

 

店内ほぼ満席の感じだったがそんなに待たずに料理が出てきた。

3種の具(フライドフィッシュ、挽肉、あぶった風味の鶏肉) が3種の皮(茶色の柔らかい皮、ぱりっとした皮、フラワートルティーヤ)に包まれてて、楽しい。

以前ラップサンド(ほうれん草のトルティーヤで包んである)を食べたがそれよりボリュームもある感じだ。

 

サラダ、タコス、チップス&サルサソース、ドリンクでおなかいっぱいになってしめて¥680(税別)はうれしい価格。おすすめ度7.7!

 

◇ファヒーター(フライパンで肉や野菜を炒めたもの)6種¥680~880。トリオタコス¥580、ラップサンド¥580、チャンチーチキントスターダ¥680。サラダバー、スープ付き。ドリンク+¥100。

◇11:00~15:00(日祝のぞく)

◇テーブル席、カウンター席(禁煙席あり) ◇駐車場…20台以上

◎純平(とんかつ) 02.8.18 前回02.7.21

つくば市天久保1丁目10-4 tel 0298(58)2520

地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇この前はチキンかつ¥680を食べた。とんかつ店では、やっぱとんかつを味わってみなくちゃ!ということで再び行ってみた。

 

正午前、暖簾が出てて営業中だった。客はいなかったが、カウンターの上に持ち帰り用のお弁当容器が3人分(ごはん用とおかず用の2種類)準備してあった。

壁のメニューには、持ち帰り(容器は別途料金いただきます)も書いてあるので、たぶんこれだ。

私も今度、ここのとんかつの持ち帰り試してみたいなあ(容器代はいくらだろう?)。

 

きざんだ千切りキャベツが大きなざるにたっぷり準備してあるが、昼頃はそれほど客が多くない感じなので、(昼夜価格が同じだし)夕方頃から客足が増える店なのかも。

 

今日はチーズかつ定食¥800を注文した。

 

夫婦で経営してるこの店、店主が几帳面なひとみたい。建物は古いけれど、カウンター上の小型水槽が透きとおってるし、厨房のまな板は真っ白で、包丁の手入れも行き届いてる。店主の着てるTシャツは真っ白なおろしたてみたいなど、小さな店なのでかえって目が行き届いててされてて清潔に保たれてる。

ただ、少し表情がかたいので、気難しい印象を受ける。

今日も黙々と厨房で、1人で調理を取り仕切って段取りよく作業すすめていた。

 

料理が出てきた。

チーズかつは、(キャベツが立体的にもられてて、ポテトサラダが付いている)。ちょっと色が濃いめで香ばしく揚がっていた。

持ち帰り用の3枚も一緒に揚げていて、揚げ時間少し長かったように思えた。中にはさんであったスライスチーズは、形がくずれてなかったので、とろけるタイプではないチーズみたいだった。今日のかつは、衣がはがれ気味だったので、少し残念だった。

 

ごはんは炊きたてで、豆腐とワカメと三つ葉のみそ汁も作りたての風味だった。

漬け物は自家製らしい、きゅうり漬けだった。

 

キャベツ用ドレッシングなど置いてないが、ポテトサラダがシンプルな味。仕事は丁寧で、技巧を凝らしすぎていないので素材の風味が生きているところがいい。おすすめ度7.7。

◎たかの葉(割烹?) 02.8.17   初めて行った店

つくば市大字下広岡1040-6 0298-52-4309

地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇建物が古めいてて、ずいぶん前からある店みたい。

 

11時30分頃だったが、店内の電気がついてるのに、のれんはまだでてなかった。

そこで、玄関戸を開けて、店内をのぞいたら、右手奥のカウンター内に野球帽をかぶったおばさんがいたので、店は何時に開きますかと聞いたら、いいですよといわれたので、店に入った。

 

店内は右手奥が厨房とカウンター席で、その手前が小あがりみたいなお座敷席がある。左手はお座敷が3間ほどあって、襖が開け放してあったが、昼は使ってないみたい。

 

店は野球帽かぶったおばさんが1人で切り盛りしてるみたい。おばさんは、笑顔があまりなくて表情かたい感じだが、しゃきしゃきとした動作で段取りよく作業こなしていた。

 

カウンター席の前に、おすすめ定食の貼り紙があって、今日は焼き肉定食¥700だった。

テーブル上のメニューに、刺身定食¥1050、ロースかつ定食¥950、焼き魚定食¥900など10種ほど定食や丼ものがのっていて、その脇に¥50引きと書いてあった。聞いたら、前は書いてある価格だったが、今は¥50引きにしているとのことだった(おすすめ定食はのぞく)。

私はおすすめの焼き肉定食に決め、注文した。

 

店内の壁には、毎年の干支の絵を描いた色紙がたくさん飾ってあった(常連さんが描いたみたい)。

普段は、カウンター前の方のお座敷を使ってるみたいで、こっちの座布団カバーはまだ新しい感じのものだった。

 

カウンター内の広めの厨房で、おばさんがてきぱきと調理していた。

フライパンで、焼き肉を作ってる様子は、フライパンからモウモウと煙や炎が立ち込めて、すごく豪快だった。

 

トレイで料理が出てきた。

焼き肉(レタス、きゅうり、トマト添え)、茹でたブロッコリーとほうれん草、冷や奴、ごはん、みそ汁、漬け物がのっていた。

 

焼き肉はやや厚めの薄切り肉が3枚ついてて、ふつうの薄切りより食べ応えがあり、市販の甘からのたれで味付けがしてあった。添えてあったレタス・きゅうりはざく切りしてあって、(たぶんキューピー)マヨネーズも付いてた。ブロッコリーとほうれん草はちょうどよく茹でてあった。

ご飯は丼によそってあった。大きめに切ったタマネギ、長ネギと玉子のみそ汁は家庭的な味だった。

漬け物は2種(色がやや抜けた感じで酸味のあるきゅうりと千切り生姜が混ぜてあるものと、きゅうりのキュウちゃんみたいなもの)だった。

 

一緒にいった人は、ロースカツ定食¥900を注文した。揚げたてのロースカツはやや濃いきつね色で肉のボリュームもちゃんとあった。付け合わせは焼き肉定食と同じ、レタス・きゅうり、トマトだった。とんかつには千切りキャベツの方があうみたい。

 

昔風の雰囲気の店で、定食のボリュームがあるので、おじさん客向きの感じ。おすすめ度6.8。

◎フレンズ(居酒屋) 02.8.16 初めて行った店

  地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇天久保の歓楽街に今年7月下旬にオープンした、イタリアン&中華の居酒屋。建物はちょっと古い感じ、以前別の店だったのを改装したみたい。

 

玄関入ったら(通路になってて)両脇に茶店風テーブル席スペースがあった。左手奥側は12人用くらいの個室風スペース(結婚式に使うような椅子が置いてあった)で、右手奥側の床が2~3段ほど高く造られてる所はカウンターになってた。

 

カウンターのすし店みたいなガラスのショーケースには、(上面、前面も)白いレースのシールが貼ってあって客席からは中が見えないようになっていた。今はラーメンの生麺とかを入れるのにつかってるみたい。

 

ランチメニューは、2色パスタ、トマトペンネ、オムライス、ドリア、チンジャオロース、ピリ辛チャーハン、堅焼きそば、冷やし中華など約9種でどれも¥850(ドリンク付き)。

2色パスタを注文した。(2色パスタは、たらこ、トマト、バジルから2つ選べるので、トマトとバジルを選んだ。)

 

接客してくれたのは、膝上スカートにスニーカーのユニフォーム姿の茶髪女性だった。見た目は若いのだが、落ち着いてるので30代位みたい。

 

カウンターの内側はこの女性がドリンクを作るくらいの軽い作業をする場所で、調理はさらに奥側の厨房で行うみたい。奥の厨房には調理人らしい2人の男性がいた(小柄な大学生みたいな若い男性と、30代位の毛深くてややふっくらした感じの男性)1人が中華でもう1人がイタリアンの調理人なのかも。

 

2色パスタは、トマト、バジルとも細麺を使っていた。トマトパスタは、みじん切りの人参と玉ねを混ぜたトマトソースとしめじを絡めてあった。バジルパスタは、缶詰のマッシュルームを絡めてあった。

麺は(茹で上げだったみたい)かために茹でてあったのだが、麺表面の水分が足りない感じで艶やつるつる感がなく、トマトの方はポソポソした食感だった。バジルの方はオリーブ油がからんでるので、パサパサ感はないが、麺の弾力があまりない感じだった。皿に2種のパスタが合い盛りされてたが、水分もソースも少ないパスタので、味の混じり合いはなく、麺は食べ終わりまで延びることなく、硬めだった…。

 

連れはチンジャオロースを注文した。

スープは、中華風の器で出てきたが、2色パスタと同じものだった。

チンジャオロースは、豚肉、ぴ-まん、たけのこと一般的な具で作ってあった。

豚肉はつけ込んであったみたいで、下味ついていたが、つけ込みすぎか肉の風味が薄目。たけのこはピーマンより細く切ってあって、ぴ-まんの量の方が多かったので、ぴ-まん炒めみたいな感じがした。

 

通常メニュー(夕方からのメニュー)にあった、日替わりラーメン¥600というのを食べてみたいなあ。

茹で上がりの時間のせいか、細麺をつかってる店が多いが、スパゲッティはもう少し太い方が好きだ。おすすめ度6.5。

◇ランチタイム 11:30~14:00 (月~土) 夜 17:30-23:00 日定休

◇ランチメニュー、6種¥850(ドリンク付き)

◇テーブル席10ヶ、カウンター席9?◇駐車場…他の店と共同で15台?

◎遊食亭(居酒屋) 02.8.13  初めて行った店

   地図中央の赤い十字が店の位置

つくば市天久保1丁目15-9 tel 0298-51-8318

 

◇1階が店舗で2・3階が住居になってるみたい。店内は食堂風の造りで、玄関入った左手側が厨房で、右手側にテーブル席とお座敷席があって、外観よりこぢんまりした雰囲気。

 

駐車場には車があんまり止まってなかったが、20~30代位のお客さんが6人くらいいて、近所にお勤めの人たちかも。

 

厨房には小柄でねじりはちまきしてる60代男性とその息子みたいな40代位の男性が2人いて調理してた。接客係は、若い女性だった(親戚のお姉さん?)

 

ランチメニューは、ミニ丼(うな丼、親子丼、天丼)とうどん(orそば)のセットが¥880、肉野菜炒め¥780、さばの味噌煮定食¥780。(うどんとそばは温と冷から選べる)

 

私は肉野菜炒め定食を注文した。

後ろの席の男性の料理のさばの味噌煮定食が出てきた。さばは3切れも入ってて(全部で半身くらいありそう)で煮立てみたいな感じだった。あ~あ、味噌煮にすればよかったと後悔した。

 

前側の席にいた人は、ほっけ焼きの定食を食べてた。ほっけは香ばしそうなきつね色に焼けてて、大根おろしがたっぷりついてた。これはランチメニューじゃないので(たぶん焼き魚定食¥880)すいか付きの定食だった。

その連れの女性はランチの、ミニ丼(なに丼かまでは見えなかったが)ともりそばのセットを食べてた。

 

トレイにのって私の料理が出てきた。

肉野菜炒め、ご飯、みそ汁、漬け物、冷や奴がついてた。肉野菜いためは、豚バラとキャベツなどが入った家庭的な味の炒め物だった。みそ汁はひょうし切りした大根のみそ汁で、みそ味やや濃いめだった。ご飯は小型のおひつみたいな容器(ふたなし)に入ってて、丼飯ぐらいの量があった。漬け物は2種で、黄色いたくあんときゅうりのきゅうちゃんみたいなものだった。やっこの生姜は市販品だったみたい。

 

連れはミニ天丼&山菜そばを注文した。

ミニ天丼には、海老がはいってた。なす天が苦手なので、私がもらった!天丼は、やや甘めの味付けだった。

 

私たちが食事してたら、厨房からこの店の子どもらしきよく日焼けした小学生(3年生くらい?)の男の子が、手に小型のおひつ(天丼が入ってた)を持ってやってきた。どうするんだろと思ってみてたら、お座敷席に座って食べてたみたい。食べ終わると、食器を厨房に戻していなくなってしまった。

 

次に、今度は、よく日に焼けて体格のいい中学生みたいな男の子がやってきてお座敷席に座った。接客係の女性がトレイに、丼に入った天丼とみそ汁を載せて運んであげていた。

 

夏休み、自分の家が飲食店だと便利でいいな!

お座敷席では、サラリーマンがテレビを見ながらのんびりご飯食べてた。緊張しなくていいので、いやすい店。おすすめ度7.2。

◎龍鳳楼(中華) 02.8.12  初めて行った店

  地図中央の赤い十字が店の位置

つくば市天久保3-15-1 TEL 0298-58-4360

 

◇大学近くのグルメシ屋、蛇の目寿司などの飲食店が入居してる建物内にある店。お盆だが、店頭にランチメニューが出ていたので、行ってみた。

 

やや古めいてる店内はこざっぱりした感じで、テーブル席(4人×8)があった。玄関近くには、大きなかめ入り紹興酒が置いてあった。接客してくれたあまり化粧っけのない若い女性は、アルバイトかなと思っていたら、カタコト日本語がだったので中国の人みたいだ。

 

テーブルの上にあったランチメニュー(店頭のと同様)は、4文字熟語みたいに漢字4つで表示してある。漢字からだいたいの内容がわかった1番の春雨のオイスターソース炒め¥600と2番の鶏の唐揚げ定食¥650を注文した。

 

店内の壁には、蜂の巣炒めなど珍しい料理や焼きそばなど一般的な料理などいろいろ貼付してあった。でもなぜか、チャーハン系のメニューはなかった。

 

あまり待たずに、トレイで料理が出てきた。

春雨のオイスターソース炒めは、ご飯、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐が付いていた。

春雨のオイスターソースは具が春雨と細切り豚肉だけのシンプルな内容で、20cmくらいの皿にたっぷりめに入っていた。水分が多めで、炒め物というより煮込み風の料理で、やや単調な味なので、メインとしてこの量はちょっときつかった。

 

この店のご飯、見た目はただの白飯なのだが、ごく薄い下味と風味がついてて普通の白飯じゃないみたい。

ごま油、塩を加えて中国風に炊いてある感じで、中国粥みたいな食感と風味がある。水加減多めにしてちょっと柔らかめのご飯なのだが、油分でご飯にはりと艶があってもちもちした食感になっていた。

 

スープは卵で、細かくきれいに混ざっていた。

ザーサイは、きめが細かいハリハリ歯ごたえがあって、きゅうりの千切りとあえてあったので夏らしかった。杏仁豆腐は、あんずのかおりが薄めでかための寒天を食べてる感じだった。

 

鶏の唐揚げ定食は、パリッと薄色に揚がってた。下味薄めで、仕上げに塩こしょうがかけてあった。キャベツ千切り&きゅうり薄切りを添えてあって、春雨のオイスターソースより見栄えがする定食だった。

 

料理を待ってると、男子大学生風の3人グループが入店してきて、鶏の唐揚げ定食、たんたんめん、やきそばを注文していた。

 

筑波大近辺の飲食店としては珍しく、ご飯おかわり可と書いてあったが、このご飯はコクがあるので普通の白飯よりたくさん食べれない人が多いと思う。おすすめ度7.0。

◇ランチタイム 11:30~14:30 (月~土) 夜 18:00-23:00 無休?

◇ランチメニュー。定食6種(¥600~)

◇テーブル席4人×8 ◇駐車場…他の店と共同で数台?

◎ラ・コメコメ(レストラン) 02.8.11 初めて行った店

東大通り沿い、テクノパーク桜入口、タカラブネ2F

つくば市妻木1768-1 tel 0298-58-1871 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇外階段を昇ったところにある、冷蔵庫みたいなステンレス製(?)の引き戸が入口になってる。細長の店内は、中央の通路の両脇に4or6人用テーブルが8ヶあった。衝立で仕切ってある各テーブル席は、天蓋付きベッドみたいな造りで、天井から白とモスグリーンの透けた素材の布が下がっていてエキゾチックな雰囲気(通路側の布は結わえてある)。席は壁側がファミレス風シート席、通路側が普通の椅子だった。

 

接客係は、優しい感じの40代位の女性だった。メニューは、パスタ、ドリア、オムライスなどの他に、窓際の黒板に活ロブスター、フォアグラ、タラバガニなどの高級素材の料理も書いてあった。

 

日替わりランチ¥880とラ・コメコメプレート¥900を注文した。

 

日替わりランチは、若鶏ソティー、冷や奴、ライス、コーヒー、デザート付き。

若鶏は皮がカリッとするくらい香ばしく焼いてあって、上に粗みじんのガーリックがたくさんのってて、にんにく風味が濃厚だった。冷や奴はおぼろ風に形が崩れた豆腐で、小ネギと生姜とそばつゆみたいなたれがかかっていた。デザートは、バナナの切り身にナチュラルヨーグルトとブルーベリーソースをかけたものとムースケーキの2種が盛ってあって、ボリュームがあった。

 

ラ・コメコメプレートは、トマトスパゲッティとシーフードドリア、ハンバーグが一皿に盛られてた。トマトスパゲッティの上には、赤唐辛子1本と青ジソの刻んだのが載ってたが、具はほとんど入っておらず、トマトソースのシンプルな味だった。唐辛子は飾りみたいで、辛さはほとんどなかった。麺は茹でたて。

そのすぐ脇に添えてあった、照り焼きハンバーグは、ファミレス風の薄めで形が整ってたが、つなぎは少ない感じ。照り焼きのソースがトマトソースと混じって妙な味になった。

シーフードドリアは、ごく薄い黄色のライスで、サフランとかカレーとかの味がしなかったので何ライスかよくわからなかったが、たこ、いか、海老が入っていた。

 

しゃべり込んでる女性グループが2組ほどいたが、店の奥半分は電気が消してあった。

 

高級素材をあつかっているちょっとおしゃれな店だが、手頃価格なランチがある。和・洋・伊が微妙に入り組んでる感じの料理。お昼にゆっくりお喋りするのに向いているかも。おすすめ度、6.6。

◇ランチタイム11:00~14:00  夜 18:00-23:00月休

◇ランチメニュー。日替わりランチ¥880、若鶏照り焼き定食¥800,お魚定食¥800など(ドリンク付き)

◇テーブル席4~6人×8 ◇駐車場…5台くらい

◎三徳(割烹) 02.8.9 初めて行った店

地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇店頭に、日替わり(海老チリ・鮭の焼き魚・刺身)¥680と掲示してあった。この3つが付いた定食なのかなあ?3つもおかずが付いてるにしては、値段が安いし…とか考えながら玄関戸を開けた。

 

旅館の玄関みたいな感じ。広くて、靴を脱いで上がったところにスリッパがたくさんおいてあり、待合いみたいな空間になってる。店の人の姿が見えなくて、どうしていいかわからずとまどったが、すみませ~ん!と大きな声で呼びかけたら、30代くらいの白い調理着の男性が出てきて、こちらへどうぞと指示してくれた。

 

建物は奥行きのある長方形型みたい、玄関から奥に向かってまっすぐな廊下があり、左手側が客室になってるみたいだ。部屋の入る口は襖で、どれも閉まっていて、室内の様子が全然わからない。

 

靴を脱いであがったら、また、調理着姿の男性にこちらへどうぞと、玄関側から2つ目の部屋への入口をさしてくれた。1つ目の部屋は満室なのかな?とか思いつつ、怖々襖を開けたら、な、な、なんとそこは入る口は別だけど中でつながっている広めのお座敷になっていただけだった。そうとわかっていたら、こんなにドキドキしなかったのに。あ~久々にドキドキしたぜっ!

 

8人卓(4人卓を2つつなげた)×3、4人卓×4つ配置してあった。

正午前だったが、室内には1にんや数人できてる男性客ばかりが数組いて、新聞読んだりしてくつろいでいた。

 

座って、卓の上にあったメニューを見たら、定食がたくさん書いてあった。さばの味噌煮、フライ、とんかつ、柳川、など様々。刺身定食は時価と記載されてた。私は鶏の唐揚げ定食¥900に決めた。

さっきの調理着姿の男性がお茶を持ってきてくれて、注文もとってくれた。(接客はほとんど1人でやってるみたい。)ドリンクバーは+¥80で、コーヒーは+¥50で追加できるということなので、ホットコーヒー追加した。

 

お座敷席の廊下を挟んだ向かい側が厨房に、60代くらいの女性(調理着男性のお母さんかも)と40歳くらいの女性が作業していた。調理してる感じじゃなかったので、厨房の奥に調理担当の人がいるんだと思う(その人が店主で、調理着男性のお父さんなのかもしれない)

 

周囲の男性客の料理が運ばれてきた。日替わり定食と刺身定食みたいだった。日替わりには3つのおかずがついていた(しかもドリンクバーorコーヒーつき)。刺身定食の人は(ちょっと離れていたので、遠目に観察したが)どうやら、かつおのさしみのようだった。その定食には、ごはん、みそ汁、サラダ(普通サイズくらいあった)、小鉢、漬け物がついていたみたい。

 

料理をまってたら、どんどん男性客がやってきた。日替わりが人気みたいで、注文してる人が多かった。30~40代の男性ってドリンクバーを注文しても、子どもや学生みたいに何回もおかわりするような感じじゃなかった。

 

トレイで定食が出てきた。

鶏の唐揚げ定食は、唐揚げ(ナポリタン、キャベツ添え)、小鉢、ご飯、しじみのみそ汁、漬け物だった。

唐揚げは下味しっかり付いた揚げたてで、量もたっぷりだった。小鉢は、たけのことこんにゃくのおかか合えみたいので常備菜風の味だった。ご飯は丼めしだった。シジミは火を通し過ぎの風味だった。

 

日替わり定食は、海老チリは直径3cm位の海老が入っていた。焼いた塩鮭、刺身(イカと甘エビ)も付いてた。3つもおかずがついてるので、それぞれの量は控えめの感じだった。

 

土日は宴会が入るので、休みが不定休になることもあるみたい。おすすめ度、7.3.

◎すみ田(居酒屋) 02.8.8 初めて行った店

有楽町ビル1F、地図中央の赤い十字が店の位置

つくば市天久保1-7-8 TEL0298(56)4561

 

◇今年3/12オープン当初は夕方からの営業だったが、最近(メニューを改訂し)ランチも始めたので行った。

 

天久保の歓楽街、有楽町という名の雑居ビルの北西角にある。通りからは見えにくい、奥まった場所にある。店頭に、ランチメニューが3種(若鶏の桑焼丼¥1000。芝えびのかき揚げ丼、すみ田御膳¥1200)掲示されてた。

 

玄関戸を開けて入ると、その前方にカウンター5席で、その奥の厨房内にいた店の人が(4人くらい)一斉にこっちをジロッと見て、(やや間があって)いらっしゃいませとの声がかかり、席に案内された。

 

入って右に、まだ新しい雰囲気で木の香りするお座敷席があった。上がり口の大きな鎧兜は人が入ってるみたいでちょっと怖かった。

 

30代位の女性が冷たい麦茶を持って来てくれた。

それを飲んで一息ついて、若鶏の桑焼き丼とすみ田御膳を注文した!

 

店の人は全部で、5人位いたみたい。

60代位の男性とその奥さんらしきの中年女性、麦茶持ってきてくれた女性、30前後くらいの男性(ややふっくらした感じの男性と細型の男性)が2人が調理担当してる感じ。30前後の男性が兄弟とかで(ないしは友人)、60代の男性と奥さんらしき女性がどちらかの両親?。

 

お座敷席と(仕切られているが)隣接したテーブル席に、ランチ用らしき料理が数種、すでに器によそって準備してあった。そこに女性陣が2人やってきて、半月盆を2つ出し、セットし始めた。厨房からは揚げ物の音が聞こえてきた。

 

思ったより少し待って、料理が出てきた。若鶏の桑焼き丼には、豆乳そば、茶碗蒸し、小鉢2つ、漬け物、デザートがついていた(みそ汁はなかった)。

 

桑焼き丼は、一口サイズの鶏肉を揚げた後、甘からのたれで絡めて作ったみたい。肉にたれが充分絡んでいて、しっかり味がついていた。さらに、ごはんにもたっぷり濃いめのたれがかけてあった(丼の下の方にたまるくらい)ので、味が濃すぎてご飯だけ追加してほしい感じ。レタス風の葉っぱも添えてあって、彩りきれいだった。ご飯は、あまりねばりなくポロポロしてた。

 

豆乳そばは、熱からず冷たからずの温度で出てきた。

そばは手打ちっぽく、太いのと細いのが混じっていて、柔らかめでのどごしがいい感じ。そばつゆは白っぽい粒々がいっぱい混じっていて、 一般のそばつゆよりまろやかな感じ。この粒々が豆乳なのかも(そばつゆに豆乳を注いだつゆで、粒々はたんぱく質が凝固した粒子なのかも)。ミニサイズのなめこ、てんかす(ふやけていた)、三つ葉なども入っていた。

 

茶碗蒸しは、表面にだし汁風の水分があった。少し茶色がかった色で、やや透明感があって、柔らかでぷるぷるしてた。卵の風味がやや薄い感じ。

 

小鉢2つは、かぼちゃ&小里芋のそぼろあんかけと小松菜&油揚げの煮浸しだった。

かぼちゃ&里芋は作ってから冷蔵庫保存されてたみたい、素材の風味が混じり合った感じになってて(すこ~し酸味があるような気がした)ゆずの香りがした。

小松菜&油揚げ煮物は、小松菜のシャキシャキした食感がさわやかでいい出来だった。

 

すみ田御膳は、ご飯、豆乳そば、刺身、小鉢2つ、2段盛りかご、茶碗蒸しが付いてた。

 

刺身は表面を焼いたたたきで、かつおだと思って食べたら、マグロだったみたい。

 

2段の盛りかごには、揚げ物とか焼き物とかがいろいろ入っていた。

揚げ物は、海老しんじょうと蒲鉾2種(カニかまともう一種)と野菜の天ぷらだった。蒲鉾より、野菜の天ぷらを増やしてほしかった。焼き物は、焼いた鮭にバジルがまぶしてあって、宴会料理みたいだった。

こんにゃくのピリ辛炒めの冷製、蒸し海老などもあった。

卵焼きは作りたてでふわっと出来てたが、やや塩分強かった。

 

品数が多く、器や盛りつけがきれいで高級感があるランチ。でも素材の風味を自然に生かした料理が好きな私の趣味とは違うので、おすすめ度は6.4。

◎大漁寿し(回転すし)02.8.10 前回02.5.11

◇店舗によって、値段やネタに差があるか興味があったので、梅園店(野田線沿い)と谷田部店(サイエンス通り沿い)の両方行ってみた。

 

谷田部店は今年オープン当初、壁に¥120、¥170、¥220…の価格順にネタが書いてあり、カウンターの上にメニューもあった。

梅園店は、各ネタの価格が見にくくなって、ネタも小さくなった感じだったので、ずっといってなかった。価格表示は、サイエンス通りと同じで、価格順に壁に表示してあった。カウンタの上に、メニューはなかったみたい。

 

ネタ(鮮度も大きさ)と価格は両店舗とも同じみたい。野田線沿いにはカンパチがあったが、サイエンス通り沿いは今日はないということだった。

 

あら汁のサービスは両店ともやっていて、サイエンス沿いがみそ汁で、野田線がうしお汁だった。サイエンス通り沿いは、うしお汁とみそ汁の曜日が壁に貼りだしてあって、ちょっと親切。野田線の方は書いてなかった。

 

野田線沿いの店、従業員のおじさんに大きな声を張り上げる人がいる。魚屋さん風で威勢がいえばそうだが、大声すぎる感じもちょっとある。

最近、大角豆交差点近くのかっぱ寿司がグレードアップ版の千両に変わり、なかなかの繁盛っぷりみたい。この店と近いので、わけがわからない価格表示した頃のようなちょっと偉そうな接客態度はなくなって、わりと丁寧なかんじになっていた。

サイエンス通りんの方は、11時30分の開店間もなくいったら、レーンには全然すしがまわってなくて、4~5人いる寿司職人のおじさんたちはおおわらわだった。親しみやすい笑顔で、客は注文してくださいと言われ、みんなめいめい好きなものを注文していて何だかふつうの寿司店みたいだった。

でも回転すしで、全くすしがまわっていないのは、すごく寂しいものだ。

 

私が大漁すしでおすすめだと思っている光り物系のネタ、真鰯¥120、しめさば¥170、コハダ¥170だった。(両店舗とも)。真鰯は鮮度なかなかだった。しめさばはしめ方は中の身が白くなっていない(しめすぎてない)感じでよかったが、食べてみたら酸味がやや薄い感じでものたりなかった。(両店舗とも)コハダは、酸味がやや強いかんじだった。

 

お好みで好きなものをどんどん注文すると、大漁すしでは、¥2000~3000が必要の感じ。

¥3000も予算があるんだったら、ふつうの寿司店に行って、特上も頼めるような気がする。

 

大漁すしは、職人握りで暖かなすし飯のすしが食べれるが、握り方にムラがあので、おすすめ度7.4に。

◎こよみ(和食)  02.8.7  前回02.6.7

茨城県つくば市吾妻3丁目13-9 Tel 0298-51-1767

友朋堂書店近く 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇和食上位の店なので、行ってみた。

日替わり¥880は、若鶏のおろしポン酢定食と玄関入ったところに書いてあった。これは店頭に掲示してあった方がいいなあ。

今日は、海鮮丼¥980にしようと決めて来たので、それを注文ここは夫婦で切り盛りしてる店で、(前来たときにも思ったが)奥さんは最近のピンクレディのミーちゃんに似てる感じ。もう少し笑顔があるといいかも。店主は、30代くらいで人当たりよさそうな2枚目風の男性。奥さんの方が落ち着いて見える(もしかしたら年上女房?)。

 

カウンターの各席には、竹製のランチョンマット(小型のすだれみたいなもの)がセットされてて、涼を演出してる。和風柄の折り紙を結んで作ったようなかわいい箸置きも置いてあった。

 

料理が出てきた。(トレイにはのっていない)

海鮮丼、小鉢2つ、漬け物、みそ汁が付いていた。

 

金箔の入った華やかな器の海鮮丼は、魚介類がきれいに盛りつけてあって、その上にみずみずしい青紅葉の葉っぱがのっている、見るからに情緒を感じる品だった。

具は、マグロ(はらすの方の身みたいで切り身大きかった)3切れ、ひらめ、たこ、いか、かんぱち、玉子、かまぼこ(ピンクと白の2種)、わかめ、大根(つま)、大葉などで、ちゃんとウニも入っていた。

具の量たっぷりで、別盛りしたら立派な刺身定食ができそう。

魚介類の鮮度はどれもよかった。ウニは(私はあまり好きではないが)しっかりした身で、色もきれいで、甘みがあった。大根のつまが丼に入っていて、最初はじゃまな感じがしたのだが、食べてみたら、良く切れる包丁で細かに刻んである、しゃきしゃきした歯触りの上等なつまだった。最近のお目にかかるほとんど機械切りのつまとは、別物だ。ご飯は酢飯じゃなかったが、炊きたてだった。

 

小鉢は、もずく酢と春雨サラダだった。

さわやかな酸味もずく酢は、梅酢で作ってあるのかも。春雨さらだは、キクラゲ、にんじんなどの具もはいっていた。みそ汁は、かき玉風のみそ汁で、油揚げ、ニラも入っていた。

 

新鮮な素材を季節感を取り入れて作ってあり、料理に対する真摯な姿勢が感じられる。おすすめ度は8.5!

◇ランチタイム 11:45~13:00 (月~金) 夜営業時間 17:00~23:00

◇ランチメニュー、¥880~

◇カウンター席、座敷席    ◇駐車場…3台?

◎きんざん(焼肉)  02.8.6   初めて行った店

   地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇2002.3月頃オープンしたそう。最近ランチを始めたようなので行った。

 

黒や赤を使った焼肉店というよりパチンコ店みたいな現代的な外観の建物。その裏に駐車場がある。

西大通り沿いなどに、大きなカラーの看板もかかっていて、金銭的にずいぶん余裕があるみたい。もしかしたら、地主の身内が始めた店なのかも。

 

店内は、左手の奥が厨房で手前がお座敷席、右手側がテーブル席になっている。

黒を基調にし、壁材は濃淡のある茶色の和紙風などもを使っていて、モダンの中に和も感じれるような雰囲気。

 

接客してくれたのは、きつめの美人といった感じの30代女性だった。男性客がぽつぽつ入ってるみたい。私たちの後からも、首からIDカードを下げた男性グループが入店してきていた。

 

ランチメニューは5種、カルビ丼、豚カルビ丼、スタミナ丼が各¥580で、カルビうどん&ミニビビンバセット¥680、焼き肉ランチ¥680。スタミナ丼は牛肉をつかったピリ辛の丼とのことだった。

カルビうどん&ミニビビンバのセットと焼き肉ランチを注文!

 

焼き肉コンロはまだ新しく、テーブル中央が丸形に抜いてあり、テーブル面から3cm位下がったところに焼き網がのっかっていた。静かだが、無煙のコンロみたい。(大人数用のテーブルには2口コンロが付いていた)。

炭は4cm角の立方体で真ん中に穴があいてて(龍風備長炭?)、炭の位置はやや下の方においてあって、焼き網とは少し距離がある感じ。におい少ない炭で、火力わりと強かった。

 

焼き肉定食は、肉(カルビ4枚、ロース4枚)、たれ、ご飯、スープ、カクテキが付いていた。

肉は1枚1枚、大きさは厚みともにふつうくらいで、きれいに盛りつけてあった。

たれは、みそだれ?に見えるくらいぽたっとした茶色で、甘めで田楽のたれにもちょとにてる感じ。

わかめ入りスープは、澄んだ薄茶をしてて、油分少ない和風の感じであっさりしてた。

ご飯は、保温されたたみたいだった。キムチは、大根の角切り(2cm角位)で常温で出てきた。

 

カルビうどん&ミニビビンバも出てきた。

カルビうどんは、にら、しいたけ、たまねぎ、にんじん、長ネギなどの野菜と甘からの下味付きで柔らかく煮込んである肉が入っていて(肉は別煮してあった感じ)、卵でとじてあった。うどんは讃岐風の太麺で、まあまあコシがあった。スープ表面に、辛みのオレンジ色の成分がかなり浮いてて、食べたら私にはちょと辛めだった。味は、若干濃い感じで、しっかり味の好きな人向きの感じ。

 

ミニビビンバは、小鉢で出てきた。

ご飯の上に、長もやし、大根&にんじん千切り、ぜんまいなどがたっぷりのってて、その上に円錐形に鶏そぼろがトッピングされてた。ご飯量は半分だけど、具はボリュームがあって、ほぼ1人前入ってるんじゃないのかなと思った。(鶏そぼろは、しっとり冷たかった。もしかしたらこの円錐形で冷凍保存されてたんものだったりして…。)具の味付け、食感は気に入ったが、ご飯は下にたまるくらいごま油がたっぷり絡んでいた。もう少し油分控えめの方が好みだ。

 

先着30名にデザートorコーヒーのサービス!と店頭の看板に書いてあった。デザートって何?とか思っていたが、アイスコーヒーにした。

 

トイレは、壁にすすけた感じの黒の和紙を用いていて、手洗い場の洗面台は火鉢みたいだった。

若い人が経営してる感じの、モダンでちょっと高級感のある店。こう暑いとキムチと焼き肉が食べたくなってしまう。しばらくは、土日もランチするらしい。おすすめ度、6.7。

◇ランチタイム11:30~14:00  年中無休

◇ランチメニュー。カルビ丼、豚カルビ丼、スタミナ丼が各¥580で、カルビうどん&ミニビビンバセット¥680、焼き肉ランチ¥680。

◇テーブル席2~4人×18くらい ◇駐車場…15台くらい

◎サンマリノ(イタリアン) 02.8.5    初めて行った店

土浦市中高津 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇4/26オープンした山水グループの店。以前は美案人・ビアント・(パスタ&ピザ)という店だった。交差点の角にあり、元パチンコ店なので駐車場もたっぷり。

 

店頭に、ランチメニューと本物の料理が掲示してあった。月~金でワンデッシュランチ¥980(サラダバー、ドリンクバー、ライスorパン付き)、パスタランチ¥630(ドリンクバー付き)。パスタランチはパスタを2種(トマトとホワイトソース)から選べ、サラダバー付きにすると¥780になる。

 

トマトソースのパスタはベーコン&なすだったので、それにしようかなと思いながら店内へ入っていった。

店内は、左手が半オープン式風の厨房になっていて、その前のスペースがサラダバーと、ドリンクバーのコーナーになっていた。

 

(美案人の時はぶち抜きでつかってた)広い店内は、腰高の間仕切りでいくつかに仕切られてて、天井には長い布、床にはひまわりなどの花が飾ってあって、おしゃれで陽気な雰囲気になっていた。

ピンクのハイバックチェアはビアントの時の物みたい。

テーブルには、2重にテーブルクロスと、さらにその上から透明のビニールクロスもかかっていた。

 

入り口のところで待ってたら、従業員の若い女性がやってきて席に案内してくれた。(その際、禁煙席かどうかきかれたので、禁煙席を希望したら、奥の方の席に案内された)

 

子ども連れのグループ、中年女性グループ、カップルなどで、店内の半分以上の席がうまっていた。

メニューを見たが、ランチメニューは全くのっていなかった。仕方ないので店頭のメニューをまた見に行った。

 

なすとベーコンのパスタランチ、サラダバー付きに決め、(従業員はなかなかこなかったので、オーダー取りに来てくださいと呼びに行って)ようやく注文が完了した。注文後、すぐに従業員はサラダバー用の中皿を持ってきてくれたので、それを持ってサラダバーのコーナーへ行った。

 

サラダバーには、レタス、きゅうり、プチトマト、コールスローサラダ、ジャーマンポテト風のサラダ、カットすいか、など13種の皿が並んでて、サラダバーとしては内容充実。ドレッシングは3種。

 

席に戻って、サラダを食べた。ジャーマンポテト風のサラダはジャガイモのサイズが大きかった。コールスローサラダは薄味。大根のいちょう切りと紫タマネギのサラダは、あっさりした塩味で、漬け物みたいな感じ。手を加えた感じで作られてたサラダは、若干素材の風味が生かしきれてない印象だった。

 

料理が出てきた。なすとベーコンのパスタは、ベーコンがややアクが強く、ビーフジャーキーみたいに固めでポソポソした感じ。なすは2cm×2cmに切ってあったが、ベーコンの風味が強くなすのあじ&香りはやや薄い感じ。トマトソースは缶詰っぽかったが、パスタはゆでたてだった。

 

ワンデッシュランチは、ソティした鶏肉にペッパーソースというデミグラス風でちょっと辛のソースがかかっていた。鶏肉にはデミグラス風ソースは合わない気がする。添えてあったペンネのグラタン風のチーズ焼きは、ペンネがぱりぱりで焼き過ぎかも。

 

ドリンクバーのところにあったコーヒーカップは、持ち手とカップの接合部分が茶ばんでいた。雰囲気がいいので、味や香りも大事にしたらいいのに。おしゃれな雰囲気の中で、サラダとドリンクを満喫したい人向き。おすすめ度は6.4.

◇ランチタイム11:00~14:00(月~金)  年中無休

◇ランチメニュー。ワンデッシュランチ¥980、パスタランチ¥630

◇テーブル席4人×12、2人×5、6人×3 ◇駐車場…50台くらい

◎鳳凰(中華)02.8.4 初めて行った店

つくば市天久保2-2-4 tel52-4363 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇店の窓にラーメン¥350という貼り紙が目にとまったので行った。

居酒屋や韓国家庭料理などの店舗が入ってる2階建てビルの1階にある。ビルのすぐ目の前の砂利敷きの大きな駐車場は、2階の居酒屋用のみたい。この店の駐車場は、店先の4台分のみたいだったので、そこに車を止めた。

 

店内は、床材・テーブル・(下町の飲み屋にあるような)円柱形の椅子などが赤茶系の色で妙にまとまっていた。レジの後ろの棚はガランとしてて、簡素な感じ。左手側の壁の上方には、メニューの紙がずらっと並んでいた。

 

カウンター奥の厨房にいた50代位のちょっと強面の男性が店主みたい。接客係は40代位の女性が1人いた。

カウンター(席はない)のところには、小さな唐草プリントの丈の短いのれんがかかっていて、古風な感じ。

 

席に着いてメニューを見たら、ラーメンが¥450となってたが、今はサービス価格の¥350とのこと。メニューの種類は豊富で、酢豚や麻婆豆腐などの定食も¥700~800位と価格も手頃。冷やし中華もあって¥650。割引になってる今日のおすすめ定食(鶏からあげの酢豚風)¥750とラーメンを注文。

 

厨房から、揚げ物をしてる音などが聞こえてきた。店主は、調理の合間に接客係の女性と笑顔もまじえて話をしてた。

 

料理を待ってる間に、たてつづけに単独の男性客が3人ほど店に入ってきた。Tシャツ、短パン、サンダル履きで、まだ寝起きみたいな顔つき。近所のアパートに住んでる人たちみたいだ。

 

トレイで鶏酢豚が出てきた。ご飯、みそ汁、漬け物がついていた。

鶏酢豚は、文字通り鶏肉で作った酢豚で、鶏肉以外の具が、たまねぎ、人参、ピーマンとすごくシンプルに作ってあった。肉にはしっかり下味がついていた。甘からのたれはバランスよかった。野菜類は油通ししてあって、火が通ってるのにシャキシャキした歯ごたえがあって、熱々でいい出来だった。

みそ汁は、やや薄味だった。漬け物は、千切りの桜漬けだった。

 

ラーメンは、麺は細い軽い縮れ麺で、スープは背脂が少し入ってる醤油色中くらいでわりと澄んだ感じ。具は焼き豚1枚、メンマ、のり、長ネギ。

 

焼き豚はバラ肉のロールタイプで、肉に味が浸みていた。細めのメンマは歯ごたえがあった。だしの風味はやや薄い感じで、スープの量が麺にかぶるくらいとやや少なめだったが、思ってたよりずっと普通のラーメンだった。

 

建物が古めで、飾り気のない店だが、真面目に作った生活密着型の中華が熱々だった。おすすめ度7.2!

◇火曜定休

◇ランチメニューは特にないみたい。みそラーメン¥550、チャーハン¥530、中華丼¥580など。

◇テーブル席4人×6、8人丸テーブル1 ◇駐車場…4台?

◎味平(和食) 02.8.3    前回01.12.13

テクノパーク桜     地図中央の赤い十字が店の位置

つくば市桜3-3-1 TEL0298(57)9843

 

◇先日行った時、臨時休業していて残念だった。

今日こそは!と出かけたら、土曜日のためか思ったより混んでなかった。

 

季節によって、魚系のメニューは変わるみたい。前回は冬だった。

今日は、いわしのしょうが煮定食¥700、セット(チキンチーズかつ&いわししょうが煮)定食¥800、かんぱちの刺身定食¥900、銀だらの煮付け定食¥800、刺身盛り合わせ定食¥1000、チキンカツ定食¥700など10種あまり。その中から、セット定食を選んだ。連れは銀だらの煮付け定食。

 

カウンター内にいた、ひげの50才位の男性が店主かも。(隣にいた40代の女性は奥さんかもしれない)

この前は、接客係は女子大生っぽい若い女性が多かったが、今日はそれより少し年代の高い女性陣だった。

 

そんなに待たずに料理が出てきた。

チキンチーズかつは(10×7cm位とこぶりなサイズ)揚げたてで、中のチーズがとろり溶けていた。さくっと油ぎれもよかった。添えてあった千切りキャベツには、オレンジ色のドレシッングがかかっていた。

 

別皿に、いわしのしょうが煮1匹のっかっていた。頭と内臓が取り除いてある、10cmくらいのいわしだった(千切り生姜とともに煮てあった)。程良いしょうがの風味が何とも夏らしい感じ。いわしの鮮度がとてもよくて、小骨も気にならなかった。いわしって安価な魚だけど、ご飯のおかずにはぴったり!(頭も良くなるし!).。炊きたてご飯が小どんぶりによそってあり、わかめと豆腐と卵のみそ汁は家庭的な味だった。白いたくあんが2枚付いていた。

 

銀だらの煮付け定食は、煮付け、小鉢(切り干し大根)、ごはん、みそ汁、漬け物が付いていた。

銀だらは、甘さからのたれがちょうど良く、身もふっくら。小鉢の切り干し大根煮は、甘口の味付けだった。(たしか、前回の小鉢も甘めの味付けだったような記憶が…)

 

店内には主婦層の女性の姿が多かった。内容・量的に落ち着いた雰囲気の定食なので、若者よりもビジネスマンに受けそうな店。おすすめ度7.8。

◇昼の営業時間 11:30~13:30 日・祭定休

◇チキンかつ定食¥700銀だら煮付け定食、¥800、刺身盛り合わせ定食¥1000など。

◇テーブル席4人×5、カウンター席3、その他に2階にも席 ◇駐車場…20台くらい

◎かつ八(とんかつ・居酒屋) 02.8.2 初めて行った店

つくば市東光台2-10-15 TEL0298(47)5020 地図中央の赤い十字が店の位置

 

◇東光台の研究所が建ち並ぶ通り沿い、飲屋街みたいな建物の角にある。

とんかつ店と思って行ったが、玄関前に出してあったメニュー板には、とんかつ系のメニューはかつ重¥800だけで、それ以外はさんま焼き魚定食など居酒屋のあるような定食メニューだった。

 

店内は左手がカウンター(8席)で、右手がお座敷席(4人×3)になってて、50代くらいの夫婦で切り盛りしてるみたい。店主は、縮れ具合はパンチ風だが、少し長さのある髪型の小粋で遊び人風の男性、メガネをかけた 奥さんはふつうの感じの人だった。

 

壁にはメニューを書いた紙がたくさん貼ってあり、トライアングル(焼酎)のボトルキープ瓶が並んでて、こじんまりした居酒屋という雰囲気。カウンター席の男性は冷や奴を食べていた。

 

ランチメニューはないみたい。メニューは、さんま焼き魚定食¥750、ひれかつ&かきフライ定食¥800 、ロースかつ定食¥1000など。焼き魚を食べてる客はほとんどいなかったので、私もロースかつ定食を注文した!連れはヒレ、カキミックス定食。

 

店主は注文を受けた順に、2~4人前ずつの料理をこなしていくような段取りで作業してた。

とんかつの注文受けると、かたまりで購入してきた肉を(ひれ、ロース)注文の順にカットし、周りのよけいな部分をそぎ落とし、塩&しょうやをふり、衣をつけて揚げていく。パン粉は調理台の引き出しに保存されていたので、その引き出しに小麦粉と溶き卵をつけた肉を入れ、押しつけるようにして パン粉をつけていた。押しつける時、引き出しがガタゴト音を立てていた。

 

ロース肉をすごく厚切りにして、載せるお皿も金の縁取りのを出していたが、あれは特製ロースかつ定食だったのかも…。

 

かなり待って、トレイにのってロースかつ定食が出てきた。

ロースかつ、ご飯、みそ汁、きゅうり漬け、小鉢(茹でいんげんのマヨネーズ添え)がのっていた。

肉は基本的なロースの部分で、私好み!(ロース肉は肩ロースに近づくにつれ、脂身と赤身の混じり方が変わる)。肉厚も1.2~3mmあり。きれいなきつね色でさくっと揚がっていた。しかし、かむとすぐに肉から衣がはがれてしまい、やや食べにくかった。生の豚肉を下ごしらえした同じまな板に、揚げたとんかつを載せカットしていたのがちょっと気になった。

 

小鉢のいんげんはしっかり茹でてあり柔らかかった。みそ汁はややぬるめだが、じゃがいも、油揚げ、わかめなどが入ってて、かつおだしが効いていた。

 

お皿のキャベツはとんかつ店としてはやや少な目だが、キャベツは機械切りの店が多いのにここは奥さんが包丁で刻んでた。ひれ&かきフライの定食のヒレ肉は肉質柔らかくいい具合に揚がっていた。かきフライは衣付きで冷凍されてたみたいな感じで、かきの風味うすかった。少しづつ作るので、この日みたいにたくさん客が来てると、かなり待つことがあるみたい。おすすめ度、6.9。